チェス元世界王者「ビットコインの人気上昇は避けられない」

by BITTIMES   

ロシア出身の元世界チェスチャンピオンであるGarry Kasparov(ガルリ・カスパロフ)氏は「Forbes」とのインタビューに応じた際に『ビットコイン(BTC)などの暗号資産やブロックチェーン技術の人気上昇は避けられない』との考えを語りました。

資産保護・プライバシー保護などで選ばれる暗号資産

Garry Kasparov(ガルリ・カスパロフ)氏はロシア出身の元世界チェスチャンピオンであり、「15年間に渡って世界チャンピオンのタイトルを保持し続けた人物」として知られている他、現在はロシアで民主化運動を行っている政治家としても知られています。

同氏は「Forbes」のインタビューに答えた際に「暗号資産」や「ブロックチェーン技術」に対する自身の考えを語り、『暗号資産やブロックチェーン技術の人気の高まりは避けることができないだろう』と語っています。

ビットコイン(BTC)などの暗号資産は『資金洗浄などの犯罪行為に利用されている』などといったマイナスイメージがありますが、カスパロフ氏はそのような暗号資産について『新しいテクノロジーと同様に、本質的には良いものでも悪いものでもなく、誰がどのような目的で使用するかによる』と説明しています。

Garry Kasparov氏は「大量に発行され続ける法定通貨」と「総発行枚数が2,100万BTCに決められているビットコイン」を比較してその利点を説明しており、度が超えた金融政策などが行われている中で人々が自分の資産を保護したり、プライバシーを保護したりするためにビットコインなどの暗号資産やブロックチェーン技術が選ばれるのは自然なことだと語っています。

「大量に法定通貨を発行したことなどによって法定通貨の価値が暴落する」という事例はこれまでにも複数の国で実際に発生しており、現在も多数の国がそのような問題に直面しているため、世界各地ではそのようなインフレの被害を避けるために自分の資産をビットコインなどの暗号資産へと移す動きが見られています。

ビットコイン(BTC)などの暗号資産が普及してきたことによって、そのような従来の金融システムの問題点は多くの場面で語られるようになってきているため、今後さらに多くの人々がその問題点に着目するようになれば、暗号資産やブロックチェーン技術の人気はさらに高まっていくことになると予想されます。

>>「Forbes」の報道はこちら

2020年7月25日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

Bitcoin (BTC)
11,988,888 JPY (-1.88%)
83,967.08 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥238.00 T JPY
VOLUME

¥3.97 T JPY

ビットコイン(BTC)の価格は今年5月に106万円付近まで回復した後は横ばいの状態が続いており、2020年7月25日時点では「1BTC=1,016,585円」で取引されています。

2020年1月28日〜2020年7月25日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2020年1月28日〜2020年7月25日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告NEW

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏