ビットコイン経済へと移行する「サーフィンの聖地」エルサルバドルの村でBTC決済進む

by BITTIMES   

サーフィンの聖地として栄えているエルサルバドルにあるエルゾンテ村が、ビットコイン(Bitcoin/BTC)を基盤とした経済システムへと移行してきていることが「Forbes」の報道で明らかになりました。エルゾンテ村ではすでに日常生活の様々な場面でビットコインが支払い手段として利用されていると報じられています。

こちらから読む:BTC価格、"0円は不可能である"と証明「ビットコイン」関連ニュース

匿名人物の寄付が「ビットコイン経済」のきっかけに

中央アメリカ中部・エルサルバドル共和国にある人口約3,000人ほどの村「エルゾンテ村」は"サーファーの楽園"として知られており、観光業で栄えていたものの、最近では新型コロナウイルスの影響によって深刻な打撃を受けていたと報告されています。しかしエルゾンテ村の人々は現在、新たに形成された「ビットコイン経済」によって独自の道を切り開いています。

ビットコイン(BTC)を基盤とした経済システムが導入されたのは、2019年初頭に「エルゾンテ村を愛するもの」と名乗る匿名の人物によって10万BTC(約980億円)の寄付が行われたことがきっかけであり、そこから住民にビットコインに関する教育が行われてBTCの普及につながったと報告されています。

この匿名の人物はビットコインが5〜10セント(約5円〜10円)ほどで取引されていた時にBTCを大量購入して数年間放置していたとのことで、そのBTCが価値あるものになっていることに気付いた際に数日間をかけてウォレットのロックを解除し、BTCを6年間に渡ってエルゾンテ村に寄付することを決めたと報告されています。

「BTCの現金化」を禁止して教育

エルゾンテ村に住む人々の大半が銀行口座やクレジットカードを持っていないことを知っていた同氏は『個人間で資産を直接やり取りすることができるビットコインはエルゾンテ村の住民に役立つ』と考えて地元の慈善活動家にBTCを寄付したものの、寄付先はビットコインを現金に変える意向を見せたため、エルゾンテ村でボランティア活動を行なっていたMichael Peterson(マイケル・ピーターソン)氏にビットコインの管理を任せたとのことです。

この匿名の人物はBTCの管理を任せる際の条件として「ビットコインを現金化しないこと」を提示したため、BTCを受け取った人々は必然的に「ビットコインそのものを使用してビットコイン経済を構築する方法」について学ぶことになり、ビットコイン経済が構築されています。

BTCの管理を任されたMichael Peterson氏は「送金・観光・公共サービス・小規模ビジネス」などを考慮した"ビットコイン循環経済の提案"を作成し、BTCを迅速かつ安い手数量で送金することができる「Lightning Network(ライトニングネットワーク)」の技術なども活用することによって、エルゾンテ村でのビットコイン経済を構築しています。

様々な取引で「ビットコイン決済」を利用

現在エルゾンテ村では、Lightning Networkを経由したビットコイン決済で様々な取引が行われるようになっており、ビットコインが利用できるサービス・製品としては「食料品・レストラン・理髪店・ネイルサロン・ハードウェア用品・公共料金・教育助成金」などといった様々なものがあると報告されています。

また、ビットコインはエルゾンテ村から3時間ほどの距離にある別のビーチコミュニティである「プンタマンゴ村」でも普及しているとのことです。

BTCの管理を任されているMichael Peterson(マイケル・ピーターソン)氏は、これらの取り組みについて次のように語っています。

ビットコインをコミュニティに導入する際には、地元企業にビットコインの受け入れ方を教え、ビットコインを受け入れることのメリットとデメリットについての教育する手助けも行いました。しかし、大人たちには抵抗があったようだったので、私たちは若者たちに伝えることに注力しました。彼らはすぐにビットコインを受け入れてくれました。

重要なことは「彼らがすぐに取引できるようにすること」であり「ビットコインのセキュリティやその仕組みについて"もっと学びたい"と思ってもらうこと」です。

ビットコインは基本的に「投機的な資産」として使用されていると言われていますが、エルゾンテ村の事例はビットコインが「決済手段・通貨」として実際に使用されていることを示す貴重な例だと言えます。金融システムが整っていない国や地域では、暗号資産を日常的に使用するケースも見られているため、このような報告は今後も増えていくことになると予想されます。

>>「Forbes」の報道はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産ATM「違法行為目的」で使用されている可能性|資金洗浄などに悪用か

暗号資産ATM「違法行為目的」で使用されている可能性|資金洗浄などに悪用か

ユーザー資産の保護と事故ゼロの記録|CoinExの暗号資産セキュリティへの取り組み

ユーザー資産の保護と事故ゼロの記録|CoinExの暗号資産セキュリティへの取り組み

元AKB48・北原里英:仮想通貨を狙うサイバー犯罪に関する意識向上を呼びかける

元AKB48・北原里英:仮想通貨を狙うサイバー犯罪に関する意識向上を呼びかける

カルダノ基盤のラップドビットコイン「cBTC」がメインネットに登場:anetaBTC

カルダノ基盤のラップドビットコイン「cBTC」がメインネットに登場:anetaBTC

Chiliz&Socios:イタリア・ナポリの「S.S.C Napoli」と提携|$NAPファントークン発行へ

Chiliz&Socios:イタリア・ナポリの「S.S.C Napoli」と提携|$NAPファントークン発行へ

Zaif:トロン(Tron/TRX)取扱いへ|ゲームトークンなどの新規上場も計画

Zaif:トロン(Tron/TRX)取扱いへ|ゲームトークンなどの新規上場も計画

注目度の高い仮想通貨ニュース

BlackRock「ビットコインマイニング大手4社への投資」が判明

BlackRock「ビットコインマイニング大手4社への投資」が判明

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

カルダノの新たなNFT・トークン送信方法「ワープトランザクション」が登場

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクト開始|Polygon基盤の会員権NFTを無料配布

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

似たようなコインにはもう飽きた? 新たな投資先として期待されるチャンサーの可能性

似たようなコインにはもう飽きた? 新たな投資先として期待されるチャンサーの可能性

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

Arbitrum Japan「日本市場」で展開開始|日本国内における技術採用を推進

Arbitrum Japan「日本市場」で展開開始|日本国内における技術採用を推進

Shibarium:接続ウォレット数が「40万」を突破|日々2倍以上のペースで増加中

Shibarium:接続ウォレット数が「40万」を突破|日々2倍以上のペースで増加中

ビットコインが稼げるマイクラサーバー「Satlantis」BTC関連機能の削除を発表

ビットコインが稼げるマイクラサーバー「Satlantis」BTC関連機能の削除を発表

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

暗号資産自動両替機BTM「WEB両替サービス」提供開始|取引所ウォレットも利用可能に

暗号資産自動両替機BTM「WEB両替サービス」提供開始|取引所ウォレットも利用可能に

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す