【BITMAX】LINE独自の暗号資産「リンク(LINK/LN)」8月6日から取引開始

by BITTIMES   

LINE(ライン)のサービス内で提供されている暗号資産取引サービス「BITMAX(ビットマックス)」が、2020年8月6日からLINE独自の暗号資産である「リンク(LINK/LN)」の取り扱いを開始することが明らかになりました。

こちらから読む:イーサリアム が無料で貰えるゲーム"ユビホル"公開「国内ニュース」

BITMAX:取り扱う暗号資産は「合計6銘柄」に

BITMAX(ビットマックス)は以前からLINEの独自通貨である「リンク(LINK/LN)」を日本国内でも取り扱う予定であることを明らかにしていましたが、今回はこのLINKが2020年8月6日からBITMAXで取引できるようになることが明らかになりました。

リンク(LINK/LN)の取引は日本時間2020年8月6日12時00分から開始される予定となっており、これによってBITMAXで取引可能な暗号資産は以下の6銘柄となります。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(XRP/XRP)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・リンク(LINK/LN)

なお「リンク(LINK/LN)」の取り扱いを開始するのは「BITMAX」が初であるため、今回の上場によって日本で取引可能な暗号資産はまた一つ増えることになります。LINKはLINEが提供している別のサービスを通じて獲得することができる暗号資産となっているため、今後の普及にも注目です。

>>「LINE」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【ビットコインで収益化】コンテンツ配信プラットフォーム「スポットライト」β版公開

【ビットコインで収益化】コンテンツ配信プラットフォーム「スポットライト」β版公開

カルダノ財団:決済ソリューション開発で「COTI」と提携|ADA Pay導入拡大へ

カルダノ財団:決済ソリューション開発で「COTI」と提携|ADA Pay導入拡大へ

仮想通貨の今後|億万長者たちの様々な立場と評価と意見

仮想通貨の今後|億万長者たちの様々な立場と評価と意見

スイスの85,000店舗に「仮想通貨決済ソリューション」を提供:Bitcoin Suisse×Worldline

スイスの85,000店舗に「仮想通貨決済ソリューション」を提供:Bitcoin Suisse×Worldline

NEM JAPAN新設:企業の「ブロックチェーン技術導入」をサポート|社会変革の実現目指す

NEM JAPAN新設:企業の「ブロックチェーン技術導入」をサポート|社会変革の実現目指す

インフレ局面で投資するなら「債券よりもビットコイン」資産家レイ・ダリオ氏

インフレ局面で投資するなら「債券よりもビットコイン」資産家レイ・ダリオ氏

注目度の高い仮想通貨ニュース

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

モッピーポイント「HBAR・AVAX」と交換可能に|コイントレードと連携

モッピーポイント「HBAR・AVAX」と交換可能に|コイントレードと連携

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

コインチェック「ナスダック上場延期」の計画を発表

コインチェック「ナスダック上場延期」の計画を発表

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

ビットコインがもらえる「自動つみたてキャンペーン」開始:コインチェック

ビットコインがもらえる「自動つみたてキャンペーン」開始:コインチェック

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す