暗号資産取引所BITMAX「指定価格通知・ショートカット機能」を追加

by BITTIMES

LINE(ライン)が提供する暗号資産取引サービス「BITMAX(ビットマックス)」は2020年7月8日に、自分が指定した価格に達した際に通知を受け取ることができる「指定価格通知機能」と、BITMAXをスマートフォンのホーム画面にアイコンで追加することができる「ショートカット機能」を追加したと発表しました。

こちらから読む:マネックス証券、"暗号資産のレバレッジ取引"提供開始「国内ニュース」

「指定価格通知機能・ショートカット機能」を追加

BITMAX(ビットマックス)は2020年4月末に、暗号資産の価格情報をLINEメッセージで受け取ることができる「価格通知機能」の提供を開始していましたが、今回の発表では新たに「指定価格通知機能」と「ショートカット機能」が追加されたことが報告されています。

「指定価格通知機能」とは?

「指定価格通知機能」とは、自分があらかじめ指定した暗号資産の価格が「指定した価格」または「指定した変動率」に到達した時点で通知を受け取ることができる機能であり、1種類の暗号資産につき最大5つまで価格を指定することができるようになっています。

また、LINEで受け取った通知内に記載されている「取引する」のボタンをタップすると、直接「BITMAX」の取引画面へと移動することができるため、即座に取引を開始することが可能です。

【指定価格通知の設定方法】
①トップ画面で設定したい暗号資産をタップ
②取引画面の右上のベルマークをタップ
③「指定したい価格」または「変動率」を入力
④「通知を追加」をタップして設定完了

(画像:LINEプレスリリース)(画像:LINEプレスリリース)

「ショートカット機能」とは?

「ショートカット機能」とは、LINE内で提供されている暗号資産取引サービス「BITMAX」をスマートフォンのホーム画面に「アイコン」として表示し、ワンタップで直接「BITMAX」のトップ画面に移動できるようにする機能です。

従来の方法で「BITMAX」のページに移動するためには、一度「LINE」アプリを開いて「ウォレット」タブへと移動し、「BITMAX」のボタンをアップする必要がありましたが、「ショートカット機能」を利用してホーム画面に「BITMAX」を追加しておくことによって、BITMAXトップ画面に移動するまでの時間を大幅に短縮することができます。

【BITMAXのホームアイコン作成方法】
『iPhoneの場合』
① マイアカウントページから「ショートカットをホームに追加」をタップ
② 下部メニューバーの中心をタップし「ホーム画面に追加」をタップ
③ 画面右側に表示される「追加」をタップし、作成完了

『Androidの場合』
① マイアカウントページから「ショートカットをホームに追加」をタップ
② ポップアップに従い、追加またはOKをタップし、作成完了

>>「BITMAX」の公式発表はこちら
>>「価格通知機能」の詳細はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨取引所「OKCoinJapan」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

仮想通貨取引所「OKCoinJapan」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

Polygon(MATIC)共同設立者 Jaynti Kanani氏が退任

Polygon(MATIC)共同設立者 Jaynti Kanani氏が退任

bitFlyer:サッカーJ1「Fernando Torres選手」の引退試合・イベントに協賛

bitFlyer:サッカーJ1「Fernando Torres選手」の引退試合・イベントに協賛

マイニングプール大手「AntPool」イーサリアム大型アップグレード後の対応方針を発表

マイニングプール大手「AntPool」イーサリアム大型アップグレード後の対応方針を発表

Huobi Japan:カルダノ(ADA)の「貸暗号資産定期募集」開始

Huobi Japan:カルダノ(ADA)の「貸暗号資産定期募集」開始

LocalBitcoinsのビットコイン取引量、南米3カ国で「過去最高」を記録

LocalBitcoinsのビットコイン取引量、南米3カ国で「過去最高」を記録

注目度の高い仮想通貨ニュース

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

【続報あり】ブラックロック:現物イーサリアムETF「iShares Ethereum Trust」の申請書類をSECに提出

【続報あり】ブラックロック:現物イーサリアムETF「iShares Ethereum Trust」の申請書類をSECに提出

パレットチェーンで「飲食店36店舗のクーポンNFT」を発行:HashPort×大阪外食産業協会

パレットチェーンで「飲食店36店舗のクーポンNFT」を発行:HashPort×大阪外食産業協会

アルトシグナルが150万ドルを調達、2024年はAI関連の仮想通貨が輝く年になる?

アルトシグナルが150万ドルを調達、2024年はAI関連の仮想通貨が輝く年になる?

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

Cardanoサイドチェーン「Midnight」ADA保有者向けのトークンエアドロップを予定

Cardanoサイドチェーン「Midnight」ADA保有者向けのトークンエアドロップを予定

ビットトレード:ビットコインがもらえる「お友達紹介プログラム」開始

ビットトレード:ビットコインがもらえる「お友達紹介プログラム」開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す