【Cardano×eコマース統合計画】Shopifyなどのオンラインストアに「ADA決済」導入へ

by BITTIMES

カルダノ(Cardano/ADA)とeコマースプラットフォームを統合して、世界中のオンラインショップでADA決済ができるようにすることを目的とした「Cardano eコマース統合プロジェクト」が進められていることが明らかになりました。最初の取り組みでは世界中で利用されているオンラインストア作成サービス「Shopify(ショッピファイ)」と統合することによって、世界中で運営されている50万以上のオンラインストアにADA決済を導入することが計画されていると伝えられています。

こちらから読む:EMURGO、"Moonstake"と提携「Cardano/ADA」関連ニュース

ADA決済「50万以上のオンラインストア」に導入へ

GitHub(ジットハブ)で「uniVocity」として知られる開発者は、カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)を用いて50,000万以上のオンラインストアで支払いを行えるようにすることを目指したプロジェクト「Cardano eコマース統合プロジェクト」に取り組んでいます。

このプロジェクトはカルダノのステークプールである「SHOP」が支援しているプロジェクトであり、カルダノとeコマースの間に架け橋を築くことによって、オンラインショップの利用者が手数料なしで商品の購入にADA決済を使用できるようにすることを目指しています。

最初のプロジェクトとしては、世界中で利用されているオンラインストア作成サービスである「Shopify(ショッピファイ)」と「Cardano(ADA)」を結ぶことによって、世界中で運営されている50万以上のオンラインショップでADA決済できるようにすることを計画していると伝えられています。

また、Cardanoのスマートコントラクトが利用可能になると、ADA決済によるサブスクリプションや定期購入などもサポートされる予定だとされています。

これらのコードは完全にオープンソース化されているため、開発者の人々はコードをカスタマイズ・構築・実装することができるようになります。

「Shopify」との統合が成功した後には、WordPress(ワードプレス)用のECプラグインである「Woocommerce(ウーコマース)」や、「Magento(マジェント)」などといったその他の大規模なeコマースプラットフォームでも同様のプロジェクトを展開することが計画されていると伝えられているため今後の開発にも期待が高まります。

「Cardano eコマース統合プロジェクト」は、カルダノのステークプールである「SHOP」の支援を受けているため、SHOPプールに委任するとこの活動を支援することができるとのことです。「Cardano eコマース統合プロジェクト」の詳細は以下のGitHubページをご覧ください。
>>「Cardano eコマース統合プロジェクト」の詳細はこちら

2020年8月14日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は今年3月に2.48円付近まで下落したものの、その後は順調に回復してきており、2020年8月14日時点では「1ADA=15.02円」で取引されています。

>>ADAを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

2020年2月17日〜2020年8月14日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2020年2月17日〜2020年8月14日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

カルダノ基盤のNFT卓上戦略ゲーム「WARGRUM」提供へ

カルダノ基盤のNFT卓上戦略ゲーム「WARGRUM」提供へ

Burger King×Robinhood「仮想通貨が当たるキャンペーン」開始|BTC・ETH・DOGEの3銘柄

Burger King×Robinhood「仮想通貨が当たるキャンペーン」開始|BTC・ETH・DOGEの3銘柄

【G7会議】仮想通貨Libra「早急な規制対応」が必要|各国代表者の意見が一致

【G7会議】仮想通貨Libra「早急な規制対応」が必要|各国代表者の意見が一致

ORBS(オーブス):カカオの子会社の「Ground X」と提携|韓国市場に参入

ORBS(オーブス):カカオの子会社の「Ground X」と提携|韓国市場に参入

gumi Cryptos:仮想通貨「Ontology」とパートナーシップ締結|日本市場進出をサポート

gumi Cryptos:仮想通貨「Ontology」とパートナーシップ締結|日本市場進出をサポート

BINANCE:準備金証明システム「Proof of Reserves」リリース|最初はBTCから

BINANCE:準備金証明システム「Proof of Reserves」リリース|最初はBTCから

注目度の高い仮想通貨ニュース

北朝鮮ハッカー集団は「仮想通貨業界の重要問題」2017年以降で30億ドル相当以上の被害

北朝鮮ハッカー集団は「仮想通貨業界の重要問題」2017年以降で30億ドル相当以上の被害

ジャスミーコイン(JMY)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ジャスミーコイン(JMY)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

海外送金に日本円ステーブルコイン活用|JPYCが「Kyodai Remittance」と提携検討

海外送金に日本円ステーブルコイン活用|JPYCが「Kyodai Remittance」と提携検討

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

ビットコインの上昇はどこまで続くのか?著名アナリストの価格予想

ビットコインの上昇はどこまで続くのか?著名アナリストの価格予想

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

Terra Classicはまだ死んでいない?USTC・LUNCの価格上昇で期待高まる

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

2024年に大きな成長が見られる可能性?12月、ASIの成長が期待される理由

2024年に大きな成長が見られる可能性?12月、ASIの成長が期待される理由

Apple社の仮想通貨関連アプリ排除は独占禁止法違反?米国で訴訟問題に

Apple社の仮想通貨関連アプリ排除は独占禁止法違反?米国で訴訟問題に

ビットトレード「仮想通貨5銘柄の新規上場」を発表|取扱銘柄は合計39種類に

ビットトレード「仮想通貨5銘柄の新規上場」を発表|取扱銘柄は合計39種類に

日本円ステーブルコイン「JPYC」が大幅に進化?Progmat CoinでJPYC(信託型)発行へ

日本円ステーブルコイン「JPYC」が大幅に進化?Progmat CoinでJPYC(信託型)発行へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す