コインチェック「NFTマーケットプレイス」立ち上げを計画|参加企業の募集も開始

by BITTIMES   

暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」は2020年8月27日に、ブロックチェーン技術を用いて発行されるデジタル資産「NFT(Non-fungible token)」を暗号資産と交換することができる国内初の新サービス「NFTマーケットプレイス」を立ち上げる計画を発表しました。同社は2020年度内のサービス開始を目指して、本日からマーケットプレイスへの参加を希望する企業の募集を開始しています。

こちらから読む:OKCoinJapan、暗号資産現物取引サービス開始「国内ニュース」

「NFTマーケットプレイス」立ち上げの検討を開始

(画像:コインチェック)(画像:コインチェック)

Coincheck(コインチェック)は2020年8月27日に、代替不可能なトークン(Non-fungible token/NFT)を暗号資産と交換することができる国内初の新サービス「NFTマーケットプレイス」の事業化に関する検討を開始したことを発表しました。

NFT(Non-fungible token)とは、ブロックチェーン技術を用いて発行されるデジタル資産のことであり、現在はブロックチェーンゲーム内で使用されるアイテムやキャラクター、スポーツ選手のカード、美術品、不動産などといった様々な種類のNFTが発行されています。

コインチェックが立ち上げを計画している「NFTマーケットプレイス」では、これらのNFTを他の暗号資産と交換できるようになる予定です。NFTを取引することができるサービスは、日本国内でもすでに複数提供されていますが暗号資産取引所が「NFTマーケットプレイス」を提供するのは今回が初めてとなります。

コインチェックの「NFTマーケットプレイス」では暗号資産とNTFを手軽に交換することができるだけでなく、"NFT専用ウォレット"を提供することによって、サービス利用者が秘密鍵を管理することなく安全にNFTを取引できる環境を提供するとされています。

(画像:コインチェック)(画像:コインチェック)

「NFTマーケットプレイス」のサービスは2020年度内に提供開始される予定となっており、本日27日からは「NFTマーケットプレイス」への参加を希望する企業の募集も開始されているため、来年までには様々なNFTがコインチェック内で気軽に取引できるようになると期待されます。

>>「コインチェック」の公式発表はこちら

「NFTマーケットプレイス」の立ち上げを計画している暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

イーサリアム2.0「正式リリース」ビーコンチェーンがついに稼働

イーサリアム2.0「正式リリース」ビーコンチェーンがついに稼働

フィデリティ:個人投資家向け暗号資産取引サービス「Fidelity Crypto」提供へ

フィデリティ:個人投資家向け暗号資産取引サービス「Fidelity Crypto」提供へ

元ディーカレットCTO白石陽介氏「前澤友作氏の新事業参画」を正式に報告

元ディーカレットCTO白石陽介氏「前澤友作氏の新事業参画」を正式に報告

JD.com子会社:CBDC開発で「中国人民銀行デジタル通貨研究所」と提携

JD.com子会社:CBDC開発で「中国人民銀行デジタル通貨研究所」と提携

決済大手Square「FinCENの仮想通貨規制案」に反対意見|様々な問題点を指摘

決済大手Square「FinCENの仮想通貨規制案」に反対意見|様々な問題点を指摘

Ankr:最大規模のアップグレード「Ankr Network 2.0」がWeb3の基盤レイヤーを分散化

Ankr:最大規模のアップグレード「Ankr Network 2.0」がWeb3の基盤レイヤーを分散化

注目度の高い仮想通貨ニュース

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

OAS価格予想ゲーム「Oas Choice」報酬を請求できるClaim機能追加

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

XRPウォレット「Xumm」で支払えるPOS端末が登場|FriiWorldと提携

XRPウォレット「Xumm」で支払えるPOS端末が登場|FriiWorldと提携

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

アビスパ福岡:日本初のスポーツDAO「Avispa Fukuoka Sports Innovation DAO」発表

アビスパ福岡:日本初のスポーツDAO「Avispa Fukuoka Sports Innovation DAO」発表

香港証券先物委員会「暗号資産取引所の規制」について意見募集|Huobiは香港進出を計画

香港証券先物委員会「暗号資産取引所の規制」について意見募集|Huobiは香港進出を計画

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す