BINANCE:イギリス・ロンドンのバス停に「ビットコイン広告」を掲載

by BITTIMES

暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」は2020年8月30日のツイートで、イギリスロンドンにあるバス停にビットコイン(Bitcoin/BTC)の広告を掲載し始めたことを報告しました。この広告には4世代の通貨の写真と共に『Money is evolving(お金は進化している)』と書かれています。

こちらから読む:Zaif、"金融庁への業務改善の報告義務"解除「暗号資産」関連ニュース

ロンドンのバス停17箇所に「BTC広告」を掲載

BINANCE(バイナンス)は2020年8月30日のツイートで、イギリスの首都ロンドンにあるバス停に広告を掲載し始めたことを報告しました。

この広告には4世代の通貨の画像と共に『Money is evolving.It's time to adapt.(お金は進化している。今こそ適応すべき時だ)』という文字が記載されています。

「BINANCE.UK」が2020年8月28日にツイートした内容によると、これらの広告はロンドンにある合計17箇所のバス停に掲載されているとのことで、これらの広告と一緒に自撮りをして「#TakingOverLondon」のハッシュタグと共にツイートすると、BINANCEグッズが無料でもらえるキャンペーンなども開催されています。

BINANCEは今年6月に、イギリス向けの新しい暗号資産取引所「Binance UK」を立ち上げることを発表しています。この取引所はイギリスの金融庁に登録した上で規制に基づいて正式に運営される予定だとされており、合計65銘柄が上場候補として検討されていることも報告されていました。

「Binance UK」はまだ公開されていないものの、2020年秋頃にはリリースされる予定だと報告されているため、正式にサービスが開始されれば、イギリスの暗号資産取引がさらに活発化することになると期待されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨取引所「STREAMEX(ストリームEX)」とは?基本情報や特徴をわかりやすく解説

仮想通貨取引所「STREAMEX(ストリームEX)」とは?基本情報や特徴をわかりやすく解説

GMOコイン「法人口座向けの暗号資産現物取引サービス」提供へ

GMOコイン「法人口座向けの暗号資産現物取引サービス」提供へ

日本円連動ステーブルコイン、発行体を「銀行・資金移動業者」に限定:金融庁

日本円連動ステーブルコイン、発行体を「銀行・資金移動業者」に限定:金融庁

Trezor Suite「ビットコインのP2P取引」が可能に|Hodl Hodlと連携

Trezor Suite「ビットコインのP2P取引」が可能に|Hodl Hodlと連携

Meta社主催の「METAVERSE EXPO JAPAN 2022」7月末開催へ|CEATEC 2022内でも公開予定

Meta社主催の「METAVERSE EXPO JAPAN 2022」7月末開催へ|CEATEC 2022内でも公開予定

世界初!匿名通貨Zcash公認取引所がニューヨークに誕生

世界初!匿名通貨Zcash公認取引所がニューヨークに誕生

注目度の高い仮想通貨ニュース

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

ジャスティン・サン氏「FTX保有の暗号資産」購入を検討|SOLなど34億ドル相当

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す