【Travala.com】Binance Chainで「分散型旅行予約サービス」構築へ

by BITTIMES   

暗号資産(仮想通貨)に対応した旅行予約サービスを提供している「Travala.com(トラバラドットコム)」は2020年8月20日に、自社のオンライン旅行予約サービスを"非中央集権化"することを目的として「Binance Chain(バイナンスチェーン)」と提携したことを発表しました。

こちらから読む:Moonstake、"ADAのステーキング"に対応「暗号資産」関連ニュース

「次世代型のWeb3.0旅行ウェブサイト」構築へ

Travala.com(トラバラドットコム)は世界230カ国にある「220万以上のホテル・宿泊施設」や「600の航空会社」をオンライン上で予約できるサービスを提供している旅行予約プラットフォームであり、クレジットカードやPayPal(ペイパル)などの一般的な支払い方法に加えて、様々な種類の仮想通貨決済にも対応しています。

同社はサービス開始以降、予約可能な宿泊施設や利用可能な仮想通貨の拡大を続けていますが、今回の発表では「非中央集権型の旅行予約サービス」の提供に向けて、大手暗号資産取引所BINANCE(バイナンス)が開発したコミュニティ主導のブロックチェーンソフトウェアシステムである「Binance Chain(バイナンスチェーン)」を活用していくことが報告されています。

Travala.comは自社のサービスと「Binance Chain」を組み合わせることによって「分散型レビュー・分散型宿泊施設予約・分散型紹介システム・トークンを用いた報酬システム」などの機能を搭載した"次世代型のWeb3.0旅行ウェブサイト"を立ち上げる予定だと説明しています。

「仲介者なしの旅行予約サービス」を実現

新しい旅行予約サービスが立ち上げられることによって、サービス利用者は仲介者を介さずに物件の所有者と直接取引を行うことができるようになります。このサービスが実現すると「Travala.com」はユーザー評価・係争の調停・管理の仕組みなどといった旅行予約サービスの提供に必要な技術を提供するのみになるとのことです。

同社は「分散型の宿泊施設予約システム」が実現した後には「非中央集権的なレビューサービス」を開発することに重点を置くことを計画しているとのことで、このレビューサービスでは投稿されたレビューをブロックチェーン上に記録することによって、投稿後にレビューの削除や編集が行えないようにしていると伝えられています。

また「偽レビュー」を防止するために"トークンを用いたインセンティブ"を活用することも計画されており、プラットフォーム上で予約して実際にその場所に訪れたユーザーだけがレビューを投稿できるようにする予定だと報告されています。

「Travala.com」は順調にサービスの拡大を続けており、利用可能な決済手段は記事執筆時点で30種類を超えているため、今回発表されたサービスが正式に開始されれば、同社のサービスは世界中の人々が利用する主流の旅行予約プラットフォームになっていくと期待されます。

>>「Travala.com」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット