Huobi Japan:自由回答型の「新規上場暗号資産アンケート調査」開始

by BITTIMES

暗号資産取引所「Huobi Japan(フォビジャパン)」は2020年9月17日に、取引所への新規上場を希望する暗号資産について調査するためのアンケート調査を実施することを発表しました。このアンケート調査では「取り扱ってほしい暗号資産」を自由に記入して回答することができるため、マイナーな暗号資産の上場を希望する方でもその希望を伝えることができるようになっています。

こちらから読む:ビットバンク、ステラルーメン(XLM)取り扱い開始「国内ニュース」

今回の調査では「希望する暗号資産の自由回答」が可能

Huobi Japan(フォビジャパン)は2020年9月17日に「フォビジャパンで新たに取り扱って欲しい暗号資産についてのアンケート調査」を実施することを発表しました。同社はこの調査結果を『今後のサービス向上に役立てていく』と説明しています。

前回実施された「新規取扱い暗号資産の上場投票アンケート」では、合計6種類の暗号資産候補の中から自分の好きなものに投票する形で意見募集が行われましたが、今回のアンケート調査では「希望する暗号資産」と「希望する理由」を自由に記入することができるようになっているため、あまり知られていないマイナーな暗号資産の上場を希望している場合にもその希望を伝えることができるようになっています。

アンケート調査はすでに実施されているため、専用ページに移動して、
1.性別
2.年齢
3.職業
4.投資経験
5.取り扱ってほしい暗号資産
6.その暗号資産を選んだ理由
7.フォビジャパンの口座を有しているか
に回答するだけで調査に参加することが可能です。今回のアンケート調査には「Huobi Japanの口座を有していない方」でも参加することができ、回答作業も数分ほどで完了するため、日本国内で取り扱われていない新たな暗号資産の上場を望んでいる方は参加してみると良いでしょう。

前回の上場投票アンケートでは「IOST」が1位に

Huobi Japan(フォビジャパン)が前回実施した「新規取扱い暗号資産の上場投票アンケート」では、
ネオ(Neo/NEO)
クアンタム(Qtum/QTUM)
テゾス(Tezos/XTZ)
アイオーエスティー(IOST/IOST)
・エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)
・オントロジー(Ontology/ONT)
の6銘柄が候補として上がっており、投票開始初期の段階では「Tezos」が圧倒的多数の票を獲得していましたが、最終的な投票結果では「IOST」が最も高い票を獲得しています。

(画像:Huobi Japan)(画像:Huobi Japan

フォビジャパンは『この投票は上場を約束するものではない』としながらも『投票数が最も多かった暗号資産の上場申請を進める』と説明していたため、現在はIOST上場に向けた取り組みが進められていると予想されます。

「上場投票アンケート」が実施されていた時点では、IOSTは日本国内の取引所に上場していなかったものの、現在は「Coincheck(コインチェック)」がすでにIOSTの取り扱いを開始しているため、「Huobi Japan」にIOSTが上場する可能性も高いと考えられます。

>>「Huobi Japan」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

バイナンス:機関投資家向けカストディサービス「Binance Custody」提供開始

バイナンス:機関投資家向けカストディサービス「Binance Custody」提供開始

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

バハマ警察:FTX創業者「サム・バンクマン=フリード氏」を逮捕

バハマ警察:FTX創業者「サム・バンクマン=フリード氏」を逮捕

Bakkt:ビットコインの「現金決済先物」と「オプション取引」を正式リリース

Bakkt:ビットコインの「現金決済先物」と「オプション取引」を正式リリース

Ultra Coin(UOS)ついに取引開始!次世代のゲーム配信プラットフォーム「Ultra」のチーム紹介

Ultra Coin(UOS)ついに取引開始!次世代のゲーム配信プラットフォーム「Ultra」のチーム紹介

BTCBOX:かんたん売買サービスで「トロン(Tron/TRX)」取扱いへ

BTCBOX:かんたん売買サービスで「トロン(Tron/TRX)」取扱いへ

注目度の高い仮想通貨ニュース

ジャスミー「カーボンクレジット取引所」2024年春リリースへ|参加組織の募集開始

ジャスミー「カーボンクレジット取引所」2024年春リリースへ|参加組織の募集開始

節税に役立つ「不良資産化したNFTの買取サービス」開始:マネックスクリプトバンク

節税に役立つ「不良資産化したNFTの買取サービス」開始:マネックスクリプトバンク

アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領「中央銀行の閉鎖」を承認

アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領「中央銀行の閉鎖」を承認

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

アスター(Astar/ASTR)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

アスター(Astar/ASTR)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

Tesla:サイバートラックの販売で「DOGE決済」対応か

Tesla:サイバートラックの販売で「DOGE決済」対応か

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

北朝鮮ハッカー集団は「仮想通貨業界の重要問題」2017年以降で30億ドル相当以上の被害

北朝鮮ハッカー集団は「仮想通貨業界の重要問題」2017年以降で30億ドル相当以上の被害

フランクリン・テンプルトンCEO「保有する仮想通貨4銘柄」を明かす|NFT・ETFにもコメント

フランクリン・テンプルトンCEO「保有する仮想通貨4銘柄」を明かす|NFT・ETFにもコメント

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す