【LINE Pay】特典クーポンに暗号資産リンクと交換可能な「LINKリワード」を追加掲載


LINE(ライン)は2020年11月16日に、同社が提供しているメンバーシッププログラム「LINEポイントクラブ」の11月の特典クーポンに、LINE独自の暗号資産「リンク(LINK/LN)」に交換できる「LINKリワード」が追加掲載されたことを発表しました。LINEポイントクラブの特典に”暗号資産を取り入れたクーポン”が掲載されるのは今回が初となります。

こちらから読む:デジタル庁、2021年9月にも立ち上げへ「国内ニュース」

目次

「1%即時値引き」+「9%分のLINKリワード付与」

LINE(ライン)の決済サービスである「LINE Pay(ラインペイ)」は2020年11月16日に、「LINEポイントクラブ」の11月の特典クーポンに「対象加盟店での支払い金額の1%分の即時値引き」に加えて「LINKリワードを支払い金額の9%分を還元」する”合計10%分のクーポン”を追加掲載したことを発表しました。

このクーポンは「日本時間2020年11月16日10時00分〜2020年12月1日9時59分」までの期間にかけて掲載されているため、「LINKリワード」還元対象の加盟店で特典クーポンを利用して支払いを行うと、「支払い金額の1%分の即時値引き」に加えて「支払い金額の9%分に相当するLINKリワード」を後日受け取ることができます。

「LINKリワード」はLINEの独自暗号資産である「リンク(LINK/LN)」に交換することができるため、LINEサービス内で提供されている暗号資産取引サービス「BITMAX(ビットマックス)」で口座開設を行い、デジタルアセット管理ウォレット「BITMAX Wallet」で申請を行うことによって、仮想通貨LINKを受け取ることができるようになります。

「LINKリワード還元対象の加盟店」としては「Uber Eats、かっぱ寿司、JINS、出前館、Trip.com、PeachAviation」の6つが挙げられています。「11月特典クーポンの詳細」や「利用方法」などについては以下の公式発表ページをご覧ください。
>>「LINE」の公式発表はこちら

  • URLをコピーしました!

Written by

BITTIMES編集部は、2016年より仮想通貨・ブロックチェーン分野に特化したニュースを継続的に発信しており、これまでに公開した記事数は10,000本を超える。
国内外の公式発表や業界関係者の声明、信頼性の高い海外メディアの情報をもとに、最新のWeb3動向を正確かつ迅速に読者へ届けることを使命としている。

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨入門 - 基礎知識

市場分析・価格予想

目次