【Cardano/ADA】Daedalusウォレットが「Ledger・Trezor」に対応|ペアリング可能に

by BITTIMES   

カルダノ(Cardano/ADA)を保管することができる公式デスクトップウォレット「Daedalus(ダイダロス)」の最新版である「Daedalus 3.0.0」が2020年12月10日にリリースされました。新しいダイダロスウォレットでは「Trezor(トレザー)」や「Ledger(レジャー)」のハードウェアウォレットがサポートされています。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

Trezor・Ledgerのハードウォレットをサポート

カルダノ(Cardano/ADA)の開発を担当している「IOHK」は2020年12月10日に、ADAの保管やステーキングなどに利用することができる公式デスクトップウォレット「Daedalus(ダイダロス)」の最新版となる「Daedalus 3.0.0」をリリースしました。

「Daedalus 3.0.0」では、仮想通貨業界で特に人気のハードウェアウォレットメーカーである「Trezor(トレザー)」や「Ledger(レジャー)」のハードウェアウォレットがサポートされているため、TrezorやLedgerのハードウェアウォレット利用している方はデバイスをダイダロスウォレットで使用してADAの取引やウォレットの委任を行うことができるようになりました。

ハードウェアウォレットは秘密鍵のコールドストレージを提供するため『ハードウェアウォレットサポートとフルノードのプロパティを組み合わせることによって、Daedalusは市場で最もセキュアなCardanoウォレットになる』と説明されています。

「Daedalus 3.0.0」がサポートするハードウェアウォレットは、
・Ledger Nano S
・Ledger Nano X
・Trezor Model T
の3種類とされており、ダイダロスウォレット起動後に「ウォレット追加」の画面から「ペアリング」をクリックすることによって、ハードウェアウォレットをペアリングすることができるようになっています。

(画像:IOHK)(画像:IOHK)

なお、今回のアップデートによってダイダロスウォレットがハードウェアウォレットデバイスを直接作動させることができるようになったため、不要になった「ハードウェアウォレットの復元機能」は削除されたと報告されています。

「ハードウェアウォレットのペアリング」でできる事

「ハードウェアウォレットのADA」をまとめて管理

「ハードウェアウォレット」と「ダイダロスウォレット」のペアリングを行うと、ダイダロスのウォレット管理画面に「ハードウェアウォレットの管理画面」が追加され、ハードウェアウォレットで管理していたADAをダイダロスウォレット上でも管理することができるようになります。

(画像:IOHK)(画像:IOHK)

「ハードウェアウォレットのADA」を送受金

ペアリングが完了すると、ハードウェアウォレットで保管しているADAの送受金履歴をダイダロス上で確認したり、"送金時パスワード"の代わりに"ハードウェアウォレットデバイス"を使用してADAを送金したりできるようになります。

「ダイダロスウォレットで保管しているADA」を送金する場合にはウォレット作成時に設定する"送金時パスワード"を使用しますが、「同期したハードウェアウォレットのADA」をダイダロス上で送金する場合には"ハードウェアウォレットデバイス"を使用するという点が主な違いとなります(ハードウェアウォレット上のADAを送金する場合は"送信時パスワード"が要求されない)。

(画像:IOHK)(画像:IOHK)

「ハードウェアウォレットのADA」で委任

また、ハードウェアウォレットをペアリングしている場合には「委任センター」にハードウェアウォレットの項目が追加されるため、「ダイダロスで保管するADA」と「ハードウェアウォレットで保管するADA」で別のステークプールに委任することが可能となります。

(画像:IOHK)(画像:IOHK)

「取引履歴などの更新」にはデバイス必要なし

なお「ハードウェアウォレットの最新残高・トランザクション履歴」はダイダロス実行中に自動的に更新されるため、これらを確認するためにハードウェアウォレットをコンピューターに接続する必要はありません(デバイスが接続されていないとき、ハードウェアウォレットアイコンはグレーで表示される)。

ハードウェアウォレットデバイスは「ハードウェアウォレット上のADA」を送金・委任する際に使用するため、その際にコンピューターに接続する事になります。

なお、Daedalus 3.0.0では「ステークプールランキングの改良」や「失敗したトランザクションの削除機能」なども追加されています。「Daedalus 3.0.0」の詳細は以下のIOHK公式サイトで確認することができます。

>>「IOHKの公式発表」はこちら
>>「ハードウェアウォレットの使用方法」などはこちら

2020年12月11日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

Cardano (ADA)
95.04 JPY (-6.95%)
0.00000780 BTC
RANK

9
MARKET CAP

¥3.35 T JPY
VOLUME

¥85.94 B JPY

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は先月24日に18円付近まで回復したものの、その後はやや下落しており、2020年12月11日時点では「1ADA=14.29円」で取引されています。

>>ADAを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

2020年9月12日〜2020年12月11日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2020年9月12日〜2020年12月11日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

TREZOR(トレザー)の購入は、英語が苦手でも安心して購入することができる"TREZOR日本正規販売店"「RISEST COLTD」からどうぞ

TREZORの画像 TREZORの日本正規販売店はこちら

仮想通貨ニュース|新着

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット