【Cardano/ADA】Daedalusウォレットが「Ledger・Trezor」に対応|ペアリング可能に

by BITTIMES   

カルダノ(Cardano/ADA)を保管することができる公式デスクトップウォレット「Daedalus(ダイダロス)」の最新版である「Daedalus 3.0.0」が2020年12月10日にリリースされました。新しいダイダロスウォレットでは「Trezor(トレザー)」や「Ledger(レジャー)」のハードウェアウォレットがサポートされています。

こちらから読む:シンガポール大手銀、"暗号資産取引所"設立へ「暗号資産」関連ニュース

Trezor・Ledgerのハードウォレットをサポート

カルダノ(Cardano/ADA)の開発を担当している「IOHK」は2020年12月10日に、ADAの保管やステーキングなどに利用することができる公式デスクトップウォレット「Daedalus(ダイダロス)」の最新版となる「Daedalus 3.0.0」をリリースしました。

「Daedalus 3.0.0」では、仮想通貨業界で特に人気のハードウェアウォレットメーカーである「Trezor(トレザー)」や「Ledger(レジャー)」のハードウェアウォレットがサポートされているため、TrezorやLedgerのハードウェアウォレット利用している方はデバイスをダイダロスウォレットで使用してADAの取引やウォレットの委任を行うことができるようになりました。

ハードウェアウォレットは秘密鍵のコールドストレージを提供するため『ハードウェアウォレットサポートとフルノードのプロパティを組み合わせることによって、Daedalusは市場で最もセキュアなCardanoウォレットになる』と説明されています。

「Daedalus 3.0.0」がサポートするハードウェアウォレットは、
・Ledger Nano S
・Ledger Nano X
・Trezor Model T
の3種類とされており、ダイダロスウォレット起動後に「ウォレット追加」の画面から「ペアリング」をクリックすることによって、ハードウェアウォレットをペアリングすることができるようになっています。

(画像:IOHK)(画像:IOHK)

なお、今回のアップデートによってダイダロスウォレットがハードウェアウォレットデバイスを直接作動させることができるようになったため、不要になった「ハードウェアウォレットの復元機能」は削除されたと報告されています。

「ハードウェアウォレットのペアリング」でできる事

「ハードウェアウォレットのADA」をまとめて管理

「ハードウェアウォレット」と「ダイダロスウォレット」のペアリングを行うと、ダイダロスのウォレット管理画面に「ハードウェアウォレットの管理画面」が追加され、ハードウェアウォレットで管理していたADAをダイダロスウォレット上でも管理することができるようになります。

(画像:IOHK)(画像:IOHK)

「ハードウェアウォレットのADA」を送受金

ペアリングが完了すると、ハードウェアウォレットで保管しているADAの送受金履歴をダイダロス上で確認したり、"送金時パスワード"の代わりに"ハードウェアウォレットデバイス"を使用してADAを送金したりできるようになります。

「ダイダロスウォレットで保管しているADA」を送金する場合にはウォレット作成時に設定する"送金時パスワード"を使用しますが、「同期したハードウェアウォレットのADA」をダイダロス上で送金する場合には"ハードウェアウォレットデバイス"を使用するという点が主な違いとなります(ハードウェアウォレット上のADAを送金する場合は"送信時パスワード"が要求されない)。

(画像:IOHK)(画像:IOHK)

「ハードウェアウォレットのADA」で委任

また、ハードウェアウォレットをペアリングしている場合には「委任センター」にハードウェアウォレットの項目が追加されるため、「ダイダロスで保管するADA」と「ハードウェアウォレットで保管するADA」で別のステークプールに委任することが可能となります。

(画像:IOHK)(画像:IOHK)

「取引履歴などの更新」にはデバイス必要なし

なお「ハードウェアウォレットの最新残高・トランザクション履歴」はダイダロス実行中に自動的に更新されるため、これらを確認するためにハードウェアウォレットをコンピューターに接続する必要はありません(デバイスが接続されていないとき、ハードウェアウォレットアイコンはグレーで表示される)。

ハードウェアウォレットデバイスは「ハードウェアウォレット上のADA」を送金・委任する際に使用するため、その際にコンピューターに接続する事になります。

なお、Daedalus 3.0.0では「ステークプールランキングの改良」や「失敗したトランザクションの削除機能」なども追加されています。「Daedalus 3.0.0」の詳細は以下のIOHK公式サイトで確認することができます。

>>「IOHKの公式発表」はこちら
>>「ハードウェアウォレットの使用方法」などはこちら

2020年12月11日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は先月24日に18円付近まで回復したものの、その後はやや下落しており、2020年12月11日時点では「1ADA=14.29円」で取引されています。

>>ADAを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

2020年9月12日〜2020年12月11日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2020年9月12日〜2020年12月11日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

TREZOR(トレザー)の購入は、英語が苦手でも安心して購入することができる"TREZOR日本正規販売店"「RISEST COLTD」からどうぞ

TREZORの画像 TREZORの日本正規販売店はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

エチオピア政府「Cardano基盤の分散型IDソリューション」教育分野で活用へ

エチオピア政府「Cardano基盤の分散型IDソリューション」教育分野で活用へ

Cake DeFi「1億ドル規模のベンチャーキャピタル」を創設|グローバルWeb3・ゲーミング・フィンテックなどに投資

Cake DeFi「1億ドル規模のベンチャーキャピタル」を創設|グローバルWeb3・ゲーミング・フィンテックなどに投資

Zaif「IEO事業の検討」を開始|トークン発行による資金調達を支援

Zaif「IEO事業の検討」を開始|トークン発行による資金調達を支援

シント=トロイデンVVの「​$STVファントークン」本日販売開始【Chiliz&Socios】

シント=トロイデンVVの「​$STVファントークン」本日販売開始【Chiliz&Socios】

Zaif:コスプレトークン(COT)の「取扱い開始スケジュール」を発表

Zaif:コスプレトークン(COT)の「取扱い開始スケジュール」を発表

SBI e-Sports:Apex Legends部門の選手年棒も「暗号資産XRP」で支給へ

SBI e-Sports:Apex Legends部門の選手年棒も「暗号資産XRP」で支給へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

チリーズ:新たなレイヤー1ブロックチェーン「Chiliz Chain」を正式ローンチ

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

デジトードがペペコインの勢いを掻っ攫う中、ASIは静かにその歩みを進める

デジトードがペペコインの勢いを掻っ攫う中、ASIは静かにその歩みを進める

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す