SBIフィナンシャル:暗号資産マーケットメーカー「B2C2 Limited」を子会社化

by BITTIMES   

SBIホールディングスの100%子会社で、金融サービス事業の中間持株会社である「SBIファイナンシャルサービシーズ」は2020年12月16日に、暗号資産(仮想通貨)のマーケットメーカー(*1)事業を手がけているイギリス・ロンドンの大手企業「B2C2 Limited」の90%の株式を取得して子会社化したことを発表しました。
(*1)マーケットメーカー:金融商品市場で「売り気配」と「買い気配」を提示することによって市場に流動性を提供し、投資家の注文成立を保証する役割を担っている市場参加者のこと

こちらから読む:フィスココイン、海外取引所"Hotbit"に上場「国内ニュース」

大手マーケットメーカー「B2C2 Limited」を買収

SBIファイナンシャルサービシーズは2020年7月1日の発表で、仮想通貨のマーケットメーカー事業を手がけているイギリス・ロンドンの大手企業「B2C2 Limited」の株式取得について合意したことを報告していましたが、今回の発表では株式取得に関する関係当局の認可手続きなどが完了し、2020年12月15日付で「B2C2 Limited」の90%の株式を取得、子会社化したことが報告されています。

「B2C2 Limited」は暗号資産分野における大手マーケットメイカーであり、イギリス・アメリカ・日本などに拠点を構えてグローバルに事業を展開しています。同社は2020年9月に暗号資産取引所「SBI VC トレード」への接続を開始していましたが、B2C2社がマーケットメーカーに追加されて以降「SBI VC トレード」の1日の取引高は10倍に増加していると伝えられています。

SBIファイナンシャルサービシーズはB2C2社を子会社化について『B2C2社の株式取得により、当社グループは同社が有するグローバルなネットワーク、流動性や最先端のリスクマネジメント手法の活用などによって、個人・法人・機関投資家等のお客様に向けて、革新的なサービスやプロダクトを更にグローバルに展開していけるものと期待している』とコメントしています。

SBIホールディングスの北尾吉孝社長、B2C2 LimitedのMaxim Boonen CEOは公式発表の中で次にようにコメントしています。

【SBIホールディングス:北尾 吉孝氏】
B2C2社は暗号資産業界において、世界でもトップレベルの製品・サービス、優れた技術、優良な顧客基盤を持ち世界的に高い評価を得ている企業です。B2C2社が掲げるビジョン、専門知識や提供するサービスは、SBIグループとも良いシナジーを生むと確信しています。同社との連携でグローバル市場において事業を拡大していけることを楽しみにしています。

【B2C2 Limited:Maxim Boonen氏】
今月ビットコインが史上最高値を更新したことで、金融業界においても暗号資産の存在は無視できないものであると改めて証明されました。当社とSBIの連携は順調に進んでおり、両社の顧客はすでにその恩恵を受け始めています。私たちは今後10年で暗号資産が金融市場に与え得る影響力は益々大きくなると考えており、この進化の最前線でSBIに参加できることを誇りに思っています。

SBIファイナンシャルサービシーズが「B2C2 Limited」を子会社化したことによって、業界では『暗号資産のディーリングデスクを運営する大手金融グループが初めて誕生した』として注目が集まっています。

>>「SBIファイナンシャルサービシーズ」の公式発表はこちら
>>「B2C2 Limited」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

アリゾナ州、ビットコイン準備法案を可決した最初の州に|知事の署名が得られる可能性は?NEW

アリゾナ州、ビットコイン準備法案を可決した最初の州に|知事の署名が得られる可能性は?

メタマスク、イーサリアム上の取引のガストークンが選択可能に|USDT、USDC、DAIなど

メタマスク、イーサリアム上の取引のガストークンが選択可能に|USDT、USDC、DAIなど

コインチェック、公式Xアカウント不正ログイン被害で全サービス一時停止|アカウント復旧報告も

コインチェック、公式Xアカウント不正ログイン被害で全サービス一時停止|アカウント復旧報告も

ナイキ、NFT閉鎖で投資家が「ラグプル」訴え500万ドル超の訴訟=報道

ナイキ、NFT閉鎖で投資家が「ラグプル」訴え500万ドル超の訴訟=報道

米SEC、プロシェアーズXRP先物ETFを承認|4月30日に公開へ

米SEC、プロシェアーズXRP先物ETFを承認|4月30日に公開へ

UAEのデジタルバンク「Ruya」仮想通貨取引を提供する世界初のイスラム銀行に

UAEのデジタルバンク「Ruya」仮想通貨取引を提供する世界初のイスラム銀行に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「2030年までにビットコインは240万ドルに」アーク・インベストが示す25倍上昇の道筋

「2030年までにビットコインは240万ドルに」アーク・インベストが示す25倍上昇の道筋

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏