暗号資産取引所「c0ban取引所(コバン取引所)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

by BITTIMES   

暗号資産取引所「c0ban取引所(コバン取引所)」の基本情報やサービスの概要、取り扱う仮想通貨・特徴・メリット・デメリットなどを初心者向けにわかりやすく解説します。

こちらから読む:c0ban取引所関連の記事を新着順で確認「c0ban取引所」関連ニュース

c0ban取引所(コバン取引所)とは

c0ban-exchange-Logo

c0ban取引所(コバン取引所)とは、株式会社LastRoots(現:エクシア・デジタル・アセット株式会社)によって2017年3月に設立された日本の暗号資産取引所(関東財務局長 第00018号)です。同社は元々"みなし業者"として取引所を運営していましたが、2019年11月27日には金融庁から正式に"暗号資産交換業者"のライセンスを取得しました。

日本国内の一般的な暗号資産取引所は「ビットコイン・イーサリアム・エックスアールピー」などといった主流の暗号資産を複数取り扱っていますが、c0ban取引所は取り扱う通貨を「コバン(c0ban/RYO)」のみに限定しています。

コバン(c0ban/RYO)は日本国内のその他の暗号資産取引所には上場していないため、日本国内でコバン(c0ban/RYO)を売買することができるのは「c0ban取引所」のみとなっています。

暗号資産「コバン(c0ban/RYO)」とは?

c0ban-TYO-Logo

コバン(c0ban/RYO)とは、2016年12月に発行開始された送金・決済・投資などに使用される仮想通貨であり、技術的には最も広く知られている「ビットコイン(Bitcoin/BTC)」をベースとして開発されています。

2016年12月のc0ban発行時には「株式会社LastRoots(現:エクシア・デジタル・アセット株式会社)」が主体となって開発を実施していたものの、2018年8月には「c0ban project community」が発足してパブリック型のプロジェクトへと移行しました。

取り扱う仮想通貨

c0ban取引所(コバン取引所)が取り扱っている暗号資産は、2020年12月時点で以下の1銘柄となっています。
・コバン(c0ban/RYO)

サービスの種類・概要

c0banの購入/売却サービス

c0banの購入/売却サービスは、シンプルな取引画面で簡単に「c0ban」を売買することができるサービスです。c0ban取引所にログインすると、画面上部に「購入」「売却」「取引所」のボタンが表示されるため「購入」または「売却」のボタンをクリックすることによってそれぞれのページに移動することができます。

購入/売却の取引画面は「価格・取引数量・チャート・取引履歴」が表示されたシンプルなデザインとなっているため、初心者の方でも簡単に操作することができるようになっています。また、購入・売却の取引手数料は無料となっているため「手数料を気にせず取引できる」という利点もあります。

c0banの取引所サービス(板取引)

c0banの取引所サービスは、他のユーザーが提示した売買注文によって構成された板を見ながらその価格でc0banを取引することができるサービスです。取引所サービスでは「指値注文」と「成行注文」が可能なため、好きな金額に好きな数量の売買注文を出したり(指値注文)、板に表示されている価格に基づいてその場でRYOを売買したり(成行注文)することが可能です。

「購入/売却サービス」は利用できる時間が限られているものの、「取引所サービス」は祝日・平日などに関わらず24時間利用することができるため、休日にc0banを取引したい場合には取引所サービスを通じて売買することが可能です。

ただし「取引所サービス」では、売り・買いの両方で「5%の取引手数料」がかかるため、頻繁に取引する場合には注意が必要です。

各種手数料

取引手数料

売り手数料5.000%
買い手数料5.000%

販売購入手数料

販売購入手数料無料

日本円の入出金手数料

入金手数料0円
出金手数料「800円」または「出金額の0.1%」のどちらか大きい方

c0banの入出金手数料

入金手数料0 RYO
出金手数料0 RYO

※トランザクション手数料「0.0001RYO」が別途かかります。なお、トランザクション手数料はトランザクション量の増減によって変動する場合があります。

c0ban取引所(コバン取引所)のメリット

merit

c0ban(RYO)を取引できる唯一の取引所

c0ban取引所(コバン取引所)は「コバン(c0ban/RYO)」を取引することができる唯一の暗号資産取引所であるため、RYOを保有・取引する方には必須の取引所となっています。

コバン(c0ban/RYO)は現時点でそれほど広くは普及していないものの、今後RYOを採用する事例が増えれば「c0ban取引所」の利用者・取引量も増加していくことになると予想されます。

シンプルで取引が簡単

c0ban取引所(コバン取引所)が提供しているサービスは比較的シンプルな設計となっているため、初心者の方でも気軽に利用することができると期待されます。実際に取引する場合には、取引ページへと移動して、取引数量を入力、購入/売却ボタンをクリックするだけで簡単に取引することができます。

c0ban取引所(コバン取引所)のデメリット

Demerit

取り扱う暗号資産の数が少ない

一般的な暗号資産取引所では基本的に「ビットコイン」や「イーサリアム」などといった主流の暗号資産が取り扱われていますが、c0ban取引所ではこれらの暗号資産が取り扱われていません。

c0ban取引所で取引可能な暗号資産は「コバン(c0ban/RYO)」のみとなっているため、ビットコインなどといった主流の暗号資産を売買したい場合には他の暗号資産取引所を利用する必要があります。

流動性が低い

コバン(c0ban/RYO)は記事執筆時点ではあまり普及しておらず、利用できる場所も限られているため、取引所でもRYOの取引が活発には行われていないのが現状です。

c0ban取引所の「取引所サービス」でも"売り注文の数量"が少ないため、大きい金額で成行買いを行った場合には高額でRYOを購入することになってしまう可能性もあるため注意が必要です。

>>「c0ban取引所」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏