【BITMAX推し暗号資産アンケート】ビットコインを抜き「XRP」が1位ランクイン

by BITTIMES   

LINE(ライン)が提供している暗号資産取引サービス「BITMAX(ビットマックス)」は2021年1月24日に、同社が実施した『第2回目の推し暗号資産アンケート』に関する調査結果を明らかにしました。2020年6月に公開された第1回目のアンケートでは、ビットコイン(BTC)が1位となっていたものの、今回のアンケートではリップル(XRP)が1位を獲得しています。

こちらから読む:Kraken、14銘柄でGBP・AUD取引ペア追加「暗号資産」関連ニュース

ビットコインを抜き「XRP」が1位獲得

BITMAX(ビットマックス)は2021年1月24日に、同社が実施した『第2回目の推し暗号資産アンケート』に関する調査結果を明らかにしました。このアンケートは「2020年12月19日〜2020年12月22日」までの期間にかけて実施されており、投票総数は1,258件に達したと報告されています。

2020年6月に公開された『第1回推し暗号資産アンケート』の結果では「ビットコインが1位、リップルが2位、イーサリアムが3位」という結果となっていたものの、今回のアンケートでは「リップルが1位、ビットコインが2位、イーサリアムが3位」という結果になったと報告されています。

XRP(エックスアールピー)の価格は米国証券取引委員会(SEC)Ripple社に対する訴訟を起こしたことを受けて20円以下にまで急落し、現在も20円〜30円での推移を続けていますが、今回の調査では多くの投資家がXRPを支持していることが示されています。

ただし、米国証券取引委員会がRipple社を提訴したのはアンケート最終日となる"2020年12月22日"であるため、今回のアンケートに参加した投資家の多くは「Ripple社に対する訴訟問題」を考慮していないと考えられます。

『第2回 推し暗号資産アンケート』結果

BITMAXが実施した『第2回 推し暗号資産アンケート』の結果は以下のようになっています。

【1位〜10位の暗号資産】
1位:エックスアールピー(XRP/XRP)
2位:ビットコイン(Bitcoin/BTC)
3位:イーサリアム(Ethereum/ETH)
4位:チェーンリンク(Chainlink/LINK)
5位:502 Bad Gateway Token(Z502)
6位:ネム(NEM/XEM)
7位:モナコイン(Monacoin/MONA)
8位:チリーズ(Chiliz/CHZ)
9位:バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)
10位:ビットゼニー(Bitzeny/ZNY)
10位:コト(Koto/KOTO)

【12位以下の暗号資産】
・ウィングファイナンス(Wing Finance/WING)
プンディエックス(Pundi X/NPXS)
コスモス(Cosmos/ATOM)
・バッカス(Avacus/VACUS)
アイオーエスティー(IOST/IOST)
セントラリティ(Centrality/CENNZ)
・ザイフトークン(Zaif Token/ZAIF)

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット