Chiliz&Socios:ブラジル初「Atlético Mineiro」の$GALOファントークン発行へ

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年6月11日に、ブラジル・ミナスジェライス州ベロオリゾンテを本拠地とするサッカークラブ「Atlético Mineiro(アトレチコ・ミネイロ)」と提携して、公式ファントークン「$GALO」を発行することを発表しました。Chilizがブラジルのサッカークラブと提携するのは今回が初となります。

Atlético Mineiroの「$GALOトークン」発行へ

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年6月11日に、ブラジル・ミナスジェライス州ベロオリゾンテを本拠地とするサッカークラブ「Atlético Mineiro(アトレチコ・ミネイロ)」と提携して、公式ファントークン「$GALO」を発行することを発表しました。Chilizがブラジルのサッカークラブと提携するのは今回が初となります。

Atlético Mineiro(アトレチコ・ミネイロ)は1908年3月に地元のサッカー少年らによって設立された100年以上の歴史を持つサッカークラブであり、「カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA:1回」「コパ・ド・ブラジル:1回」「カンピオナート・ミネイロ:46回」「カンピオナート・ブラジレイロ・セリエB:1回」「コパCONMEBOL:2回」「コパ・リベルタドーレス:1回」など様々な優勝経験を有しています。

また、アトレチコ・ミネイロは仮想通貨関連の取り組みを積極的に行っていることでも知られており、2018年12月に「ガロコイン(GaloCoin/GLC)」と呼ばれる仮想通貨を発表している他、今月7日には「BINANCE(バイナンス)」のNFTマーケットプレイスでNFTコレクションを発売することも発表しています。

$GALOファントークンについて

アトレチコ・ミネイロの$GALOファントークンは、Chilizが運営する「Socios.com(ソシオスドットコム)」でリリースされる予定となっており、$GALO保有者はSociosアプリで提供されている「チームの公式投票イベント・VIP報酬・プロモーション・AR機能・チャット・ゲーム・コンペティション」などといった様々な機能を利用できるようになります。

「アトレチコ・ミネイロ」の事業部長であるLeandro Figueiredo氏と、「Chiliz/Socios.com」のCEOであるAlexandre Dreyfus氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【アトレチコ・ミネイロ:Leandro Figueiredo氏】
我がチームのグローバルパートナーとして「Socios.com」との契約を発表できることを大変嬉しく思います。この契約によって、アトレチコ・ミネイロのパイオニア精神を皆様に再認識していただけると思っています。我々は常にファンの皆様との距離を縮める方法を模索しており、ファントークンがファンの皆様との関係に大きな革命をもたらすことを確信しています。

【Chiliz/Socios.com:Alexandre Dreyfus氏】
初のブラジルクラブと提携することで、南米における大規模な拡大計画の大きな一歩を踏み出すことができました。ファントークンは、2021年だけでもパートナー企業に1億5,000万ドル以上の収益をもたらしており、急激に成長を続けるこの事業モデルがブラジルに根付いていくことは当然のことだと思います。

スポーツの未来に欠かせない、その美しいゲームへの情熱と才能で世界的に知られているサッカー大国ブラジルで、受動的なファンから能動的なファンへの返還作業を始められたことに興奮しています。私たちの旅はまだ始まったばかりです。私たちにとってブラジル、そして南米は素晴らしい事業機会であり、今後の展開にとても期待しています。

Chilizは既に35以上のプロスポーツ団体との契約を結んでおり、本日12には「サッカーアルゼンチン代表チーム」の公式ファントークン販売も実施されているため、今回新たにブラジル初のクラブ提携が実現したことによって、今後は南米市場でも「Chiliz」や「Socios.com」が普及していくことになると期待されます。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら

2021年6月12日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

Chiliz (CHZ)
6.60 JPY (5.33%)
0.00000052 BTC
RANK

116
MARKET CAP

¥62.72 B JPY
VOLUME

¥7.75 B JPY

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は先日9日に22円付近まで下落していたものの、先日11日には「サッカーアルゼンチン代表チームの公式ファントークン販売開始」などの影響もあり、一時的に38円付近まで急騰しました。しかしその後はやや下落しており、2021年6月12日時点では「1CHZ=32.39円」で取引されています。

2021年5月13日〜2021年6月12日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年5月13日〜2021年6月12日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」