OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

by BITTIMES   

暗号資産取引所OKCoinJapanは2023年11月17日に、クレイトン(Klaytn/KLAY)の取扱いを2023年11月27日から開始することを発表しました。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

クレイトン(Klaytn/KLAY)の上場が決定

OKCoinJapanは2023年11月17日に、クレイトン(Klaytn/KLAY)の取扱いを2023年11月27日から開始することを発表しました。

クレイトン(Klaytn/KLAY)とは?

クレイトン(Klaytn/KLAY)は、カカオトークやピッコマを運営している韓国の大手IT企業Kakao(カカオ)の子会社である「Ground X」が開発するブロックチェーンであり、KLAYはKlaytnのネイティブトークンとなっています。

Klaytnは様々な分野で技術活用されており、2019年6月にメインネットを立ち上げ後にはエンターテイメントゲーム旅行スポーツ美容食品金融ヘルスケア・ソーシャルメディアなどといった様々な分野の有名企業がエコシステムに参加しています。

なお、仮想通貨KLAYは「ビットポイント」や「Zaif」などの国内取引所に上場している他、「BINANCE」や「Bybit」などの大手暗号資産取引所にも既に上場しています。

Klaytn (KLAY)
15.40 JPY (-0.09%)
0.105681 USD
RANK

3676
MARKET CAP

¥? JPY
VOLUME

¥42.62 M JPY

入出庫・取引所・販売所・積立でサポート

OKCoinJapanでは、2023年11月27日17時00分からKLAYの取扱いが開始される予定で、取扱対象のサービスとしては「入出庫・取引所・販売所・積立」の4つが挙げられています。

KLAYの入出庫サービスでは、Klaytnのネットワークを介した入庫・出庫を行うことが可能で、KLAY上場の概要については以下のように報告されています。

【取扱開始日時】
2023年11月27日(水)17時00分

【対象サービス】
入出庫、取引所(板取引)、販売所、積立

【対応ネットワーク】
入出庫ともに、Klaytnのネットワークに対応

OKCoinJapanでは、今月22日に国内初上場となるマスクネットワーク(Mask Network/MASK)の取扱いも予定されているため、MASKとKLAYが上場することによってOKCoinJapanで取引可能な暗号資産は合計34銘柄となります。(2023年11月18日時点の情報に基づく)

KLAY上場記念キャンペーンも開催

OKCoinJapanでは、KLAYの新規上場を記念したキャンペーンも開催されています。

このキャンペーンでは「OKCoinJapan」と「Klaytn」の公式Xアカウントをフォローして、以下の投稿を「いいね+リポスト」した方の中から抽選で17名様に170 KLAYがプレゼントされる予定となっています。

OKCoinJapanの新規登録はこちら OKCoinJapanの新規登録はこちら

(OKCoinJapan発表)

仮想通貨ニュース|新着

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始NEW

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へ

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」