AIも仮想通貨ウォレットを持つ時代|米コインベースが助成金プログラム

by BITTIMES

米大手仮想通貨取引所のコインベース(Coinbase)は2024年8月17日に、仮想通貨ウォレットとAIを組み合わせたプロジェクトを支援する助成金プログラムを開始したことを発表しました。

今回の助成金プログラムでは5件に約45万円ずつ、合計で約220万円が付与されます。プロジェクトの対象となるには「コインベースのMPCウォレットを活用したAIボットの構築、2024年9月5日までの助成申請」という2点をクリアする必要があります。

助成金の条件設定については「不要な制約を作りたくないためできるだけ自由なものを設定した」と説明されています。

コインベースは助成金プログラムを開始した背景として、AIを使用した金融関連のアプリケーションを構築する上での障壁に、AIが自動決済のための銀行口座を取得できないことを挙げており、コインベースのMPCウォレットを使用することで、AIがBase上で取引が可能になると述べています。

MPCウォレットとは暗号化のプロトコルを活用して、複数の主体で秘密鍵を共有するウォレットのことです。単一の主体がウォレットを制御できないため、セキュリティが強化されます。コインベースがMPCウォレットの仕様を説明するドキュメントでは、MPCウォレットがAIにウォレットを提供する安全な手段である主張されています。

コインベースのCEOである「ブライアン・アームストロング氏」はX(Twitter)にて、OpenAIのChatGPT・AnthropicのClaudeといった大規模言語モデル(LLM)を活用することで、金融関連のタスクを自動的に遂行できると指摘しました。

大規模言語モデルは、仮想通貨のウォレットを持つべきです。AIがあなたの代わりに仕事をこなして、経済活動に参加できるようにしましょう。

すでに一部でAIとウォレットを組み合わせた事例がみられます。例えば、コインベースのエンジニアである「ユガ・コーラ氏」は、8月12日にXでAIを搭載したウォレットのデモを公開しました。

コインベースでは、強化学習(RLHF)にフィードバックを与えた人に、AIが報酬を送信するツールを構築しています。

投稿では、画像認識モデルをトレーニングするためのセッションに参加した人々が、AIから報酬を受け取るといったデモが行われています。

米仮想通貨投資企業のBitwiseは2024年6月11日に発表したレポートで、AIと仮想通貨の相乗効果によって2030年までに世界GDPが約3,000兆円増加する可能性を指摘しました。近年のAIブームによって、AIと仮想通貨を組み合わせた開発に期待が高まっています。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=146.41円)

>>ウォレット関連の最新ニュースはこちら

Source :Coinbase公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」