イーサリアムからカルダノ・ソラナへ|米不動産テック企業が移行に向けて開発者募集

by BITTIMES

Haus、カルダノ・ソラナ採用に向けて求人募集

イーサリアム(Ethereum/ETH)のブロックチェーンを採用していたアメリカ・サンフランシスコの不動産スタートアップである「Haus」が、カルダノ(Cardano/ADA)ソラナ(Solana/SOL)でのプロジェクト展開に向けてブロックチェーン開発者の求人募集を行っていることが明らかになりました。

これは、カルダノのステークプールオペレーター(SPO)である「PRIDE」が2025年3月23日に報告したことによって注目を集めたもので、その後はカルダノ創設者であるチャールズ・ホスキンソン氏もこのニュースを賞賛しています。

Hausは元々イーサリアムのブロックチェーンでプロジェクトを展開していましたが、現在はカルダノやソラナのブロックチェーン技術を採用するための準備を進めているようで、現在はスタートアップ向け求人サイト「WellFound」で2つの求人募集が掲載されています(カルダノ移行の募集ソラナ移行の募集)。

Hauscoinの性能向上・コスト削減などが狙い

Hausは、アメリカ・サンフランシスコの不動産テクノロジー企業であり、ブロックチェーン技術を活用して住宅資産(ホームエクイティ)を取引可能な流動資産へと変革するための取り組みを行なっています。

求人募集ページに記載されている内容によると、同社はHauscoinのスケーラビリティ向上・取引コスト削減・パフォーマンス改善を目的として、イーサリアムからソラナやカルダノへと移行するための準備を進めているとのことで、移行作業をリードする開発者を募集していると説明されています。

なお、Hausは今回の移行について「これは"どちらか片方"ではなく、より良いユーザー体験の実現が目的だ」と説明しており、「不動産業界にはイノベーションが必要で、その真の可能性を引き出す鍵は分散化にある」とコメントしています。

不動産業界にはイノベーションが必要であり、その真の可能性を引き出す鍵は分散化にあります。

Hausにとって今回の移行は「どちらか一方」ではなく、スケール・アクセス性・そしてより良いユーザー体験の実現が目的です。私たちは、ブロックチェーン不動産の次のフェーズを模索しており、そのためにカルダノの持つ強み・ビジョン・技術に大きな可能性を感じています。

私たちとともにこの波に乗る準備はできていますか? 🌊🚀

イーサリアム(ETH)は、暗号資産の時価総額ランキングで2位に君臨する代表的な暗号資産・ブロックチェーンですが、トランザクション手数料が高い・送金に時間がかかるなどのデメリットがあるため、カルダノやソラナのような高性能ブロックチェーンはそのような問題の解決策として期待されています。

イーサリアムとカルダノ・ソラナの時価総額にはまだ大きな差がありますが、イーサリアムを採用する既存プロジェクトの他チェーン展開が加速すれば、カルダノやソラナの時価総額がさらに成長し、競争が激化する可能性があると注目されています。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Souce:カルダノ移行の募集ソラナ移行の募集
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット