JASRAC:ブロックチェーン上で「音楽作品の情報管理」実証実験を実施

by BITTIMES   

日本音楽著作権協会(JASRAC)は2020年2月4日に「2020年2月〜3月までの期間にかけてブロックチェーン技術を活用した音楽作品情報の登録と共有に関する実証実験を実施する」と発表しました。

こちらから読む:三井住友信託、"相続手続き"に技術活用「ブロックチェーン」関連ニュース

音楽作品情報の登録・共有にブロックチェーン活用

日本音楽著作権協会(JASRAC)は、2020年2月4日の発表で「2020年2月〜3月までの期間にかけてブロックチェーン技術を活用した音楽作品情報の登録と共有に関する実証実験を実施すること」を明らかにしました。

"オープンかつ安全性の高い環境でデータを流通させ、複数の利害関係者でデータの内容・存在を保証することができる"という特徴を持つブロックチェーン技術に以前から注目していた「JASRAC」は、2018年度から「著作物使用料の取引記録管理にブロックチェーン技術を活用する検証」を実施しているほか、2019年10月からは「権利者への対価還元(著作物使用料の分配)を質・量ともに高めることを目的としたブロックチェーン関連の検証」を実施していました。

今回新たに発表された実証実験はこれらの取り組みの一環であり、「2020年2月17日〜2020年3月13日までの期間にかけて、JASRACに著作権の管理を委託している音楽出版社などの権利者に参加を募り実証実験を実施する」と説明されています。

権利者に対する対価還元の「質・量」向上へ

(画像:JASRAC)(画像:JASRAC)

実証実験の概要としては「音楽作品ごとに"デジタルコンテンツのハッシュ値・創作者のID・時刻証明情報"をセットにして記録できるブロックチェーン基盤とWEBアプリケーションを開発する」とされています。これらのアプリケーションは作家や音楽出版社が利用することを想定して開発されるとのことです。

次に、このアプリケーションを用いて記録した音楽作品の情報にメタデータを追記して、これらの情報に他の参加者のいずれかを指定して"閲覧・追記する権限"を付与、JASRACに閲覧権限を付与することによって、JASRACへの各種申請手続きを簡素化することが計画されています。

また実証実験が完了した後は、これら以外の管理業務への活用についても検証を進めていくことも計画されており、一連の取り組みを通じて「音楽著作権管理の信頼性・透明性の向上、管理の効率化を図り、作詞者・作曲者・音楽出版社などの権利者に対する対価還元の質・量を高めていくと」説明されています。

>>「JASRAC」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

香取慎吾氏「NFTアートチャリティプロジェクト」開催へ|寄付金はパラサポに全額寄付

香取慎吾氏「NFTアートチャリティプロジェクト」開催へ|寄付金はパラサポに全額寄付

暗号資産損益計算のGtax:秘密鍵の共有管理サービス「N Suite」と提携

暗号資産損益計算のGtax:秘密鍵の共有管理サービス「N Suite」と提携

岡三証券「暗号資産CFD」取扱い開始|BTC・ETH・XRPなど5銘柄をサポート

岡三証券「暗号資産CFD」取扱い開始|BTC・ETH・XRPなど5銘柄をサポート

Liquid Global:日本円ステーブルコイン「GYEN」取り扱いへ【世界初】

Liquid Global:日本円ステーブルコイン「GYEN」取り扱いへ【世界初】

国税庁「暗号資産の税金・確定申告に関するFAQ」の内容を更新|質問や回答を記載

国税庁「暗号資産の税金・確定申告に関するFAQ」の内容を更新|質問や回答を記載

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

シバイヌL2「Shibarium」大規模なUIアップデートを実施|ユーザー体験・スピード向上に向けて

シバイヌL2「Shibarium」大規模なUIアップデートを実施|ユーザー体験・スピード向上に向けて

NFTDriveEX:SymbolとEVMチェーンを繋ぐ「アトミックスワップ機能」導入へ

NFTDriveEX:SymbolとEVMチェーンを繋ぐ「アトミックスワップ機能」導入へ

ビットフライヤー:エルフトークン(ELF Token/ELF)取扱開始|複数のキャンペーンも開催

ビットフライヤー:エルフトークン(ELF Token/ELF)取扱開始|複数のキャンペーンも開催

NFTDrive:Symbol・Ethereum・Polygon対応の「カード型ウォレット」販売開始

NFTDrive:Symbol・Ethereum・Polygon対応の「カード型ウォレット」販売開始

*Shib Name Token「パブリックアクセス」開始|今後の予定に関する報告も

*Shib Name Token「パブリックアクセス」開始|今後の予定に関する報告も

より優れた仮想通貨投資とは:2024年のバナナガンとビットボット

より優れた仮想通貨投資とは:2024年のバナナガンとビットボット

Flare基盤の「AI生成NFT」を簡単発行|Atrivがスニークピーク映像公開

Flare基盤の「AI生成NFT」を簡単発行|Atrivがスニークピーク映像公開

トレーダーたちが最新ミームコインSlothanaに270万ドル相当のSOLを送る

トレーダーたちが最新ミームコインSlothanaに270万ドル相当のSOLを送る

環境に優しいブロックチェーン・プロジェクトeTukTuk、プレセールで300万ドル調達間近

環境に優しいブロックチェーン・プロジェクトeTukTuk、プレセールで300万ドル調達間近

ビットコインの価格高騰は近い?「現在は2020年末と同じ成長段階」Bitfinexレポート

ビットコインの価格高騰は近い?「現在は2020年末と同じ成長段階」Bitfinexレポート

Solana系の最新ミームコインSLOTHがプレセールで1500万ドルを調達!上場前に購入できるラストチャンス

Solana系の最新ミームコインSLOTHがプレセールで1500万ドルを調達!上場前に購入できるラストチャンス

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説NEW

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

確定申告はいつからいつまで?知っておきたい「仮想通貨の税金」に関する知識

確定申告はいつからいつまで?知っておきたい「仮想通貨の税金」に関する知識

人気のタグから探す