JASRAC:ブロックチェーン上で「音楽作品の情報管理」実証実験を実施

by BITTIMES   

日本音楽著作権協会(JASRAC)は2020年2月4日に「2020年2月〜3月までの期間にかけてブロックチェーン技術を活用した音楽作品情報の登録と共有に関する実証実験を実施する」と発表しました。

こちらから読む:三井住友信託、"相続手続き"に技術活用「ブロックチェーン」関連ニュース

音楽作品情報の登録・共有にブロックチェーン活用

日本音楽著作権協会(JASRAC)は、2020年2月4日の発表で「2020年2月〜3月までの期間にかけてブロックチェーン技術を活用した音楽作品情報の登録と共有に関する実証実験を実施すること」を明らかにしました。

"オープンかつ安全性の高い環境でデータを流通させ、複数の利害関係者でデータの内容・存在を保証することができる"という特徴を持つブロックチェーン技術に以前から注目していた「JASRAC」は、2018年度から「著作物使用料の取引記録管理にブロックチェーン技術を活用する検証」を実施しているほか、2019年10月からは「権利者への対価還元(著作物使用料の分配)を質・量ともに高めることを目的としたブロックチェーン関連の検証」を実施していました。

今回新たに発表された実証実験はこれらの取り組みの一環であり、「2020年2月17日〜2020年3月13日までの期間にかけて、JASRACに著作権の管理を委託している音楽出版社などの権利者に参加を募り実証実験を実施する」と説明されています。

権利者に対する対価還元の「質・量」向上へ

(画像:JASRAC)(画像:JASRAC)

実証実験の概要としては「音楽作品ごとに"デジタルコンテンツのハッシュ値・創作者のID・時刻証明情報"をセットにして記録できるブロックチェーン基盤とWEBアプリケーションを開発する」とされています。これらのアプリケーションは作家や音楽出版社が利用することを想定して開発されるとのことです。

次に、このアプリケーションを用いて記録した音楽作品の情報にメタデータを追記して、これらの情報に他の参加者のいずれかを指定して"閲覧・追記する権限"を付与、JASRACに閲覧権限を付与することによって、JASRACへの各種申請手続きを簡素化することが計画されています。

また実証実験が完了した後は、これら以外の管理業務への活用についても検証を進めていくことも計画されており、一連の取り組みを通じて「音楽著作権管理の信頼性・透明性の向上、管理の効率化を図り、作詞者・作曲者・音楽出版社などの権利者に対する対価還元の質・量を高めていくと」説明されています。

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る