
SBI VCトレード:貸暗号資産サービスに「XRP」追加|合計2銘柄に対応
暗号資産取引所「SBI VC Trade(SBI VCトレード)」は2021年2月4日に、同社が提供している貸暗号資産サービス 「VCTRADE LENDING」でXRP(リップル)の取り扱いを開始したことを発表しました。同サービスの利用者は自分が保有しているXRPをSBI VCトレードに貸し出すことによって、貸し出した数量と期間に応じた利用料を受け取ることができます。
こちらから読む:GMOコイン、クアンタム(QTUM)取扱い開始「国内ニュース」
VCTRADE LENDING:対応銘柄は「合計2種類」に
SBI VC Trade(SBI VCトレード)は2021年2月4日に、同社が提供している貸暗号資産サービス 「VCTRADE LENDING」でXRPの取り扱いを開始したことを発表しました。新たにXRPが追加されたことによって同サービスで貸し出し可能な暗号資産は以下の2種類となりました。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
貸暗号資産サービス 「VCTRADE LENDING」は、自分が保有している暗号資産をSBI VCトレードに貸し出すことによって、貸し出した数量と期間に応じた利用料を受け取ることができるサービスであり、「XRP貸し出しサービス」の利用料・貸出期間・最小貸出数量・最大貸出数量は以下のように設定されています。
利用料:年率0.1%(税込)
貸出期間:84日
最小貸出数量:1,000XRP
最大貸出数量:100,000XRP
SBI VCトレードは「貸出期間の種別の追加、取扱い銘柄の追加」など、今後もサービスの拡充に努めていくと説明しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

世界初、空港内のショップで仮想通貨決済を導入したオーストラリア

イラン政府:電力不足受け「ビットコインマイニングの一時的な禁止措置」を発表

BINANCE「日本円対応」の可能性も?決済処理会社「Simplex」日本円・カナダドルに対応

暗号資産取引所「c0ban取引所(コバン取引所)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

米Grayscale:投資信託への追加検討リストに「暗号資産3銘柄」を追加

Chiliz関連のファントークン5銘柄、暗号資産取引所「HBTC」でも取引可能に
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
