暗号資産全体の合計時価総額「Google(グーグル)」上回る145兆円に到達

by BITTIMES   

暗号資産(仮想通貨)全体の時価総額が1兆4,000億ドル(約140兆円)を突破し「Google(グーグル)」の持ち株会社であるAlphabet(アルファベット)の株式「GOOGL」と「GOOG」を上回ったことが明らかになりました。

仮想通貨の合計時価総額:Googleを抜き「145兆円」に

仮想通貨市場ではここ最近で大幅な価格上昇が長期的に続いていますが、一連の上昇を受けて仮想通貨全体の時価総額は現在1兆4,000億ドル(約140兆円)を突破しており、「CoinMarketCap」のデータでは2021年2月9日時点の合計時価総額は「約145兆円」付近にまで達したと報告されています。

2013年4月29日〜2021年2月11日 仮想通貨全体の時価総額推移(画像:CoinMarketCap)2013年4月29日〜2021年2月11日 仮想通貨全体の時価総額推移(画像:CoinMarketCap

「TradingView」のデータによると、Google(グーグル)の持ち株会社「Alphabet(アルファベット)」の株式の時価総額は『クラスC株式GOOG=約141兆円』『クラスA株式GOOGL=約140兆円』とされているため、現時点で仮想通貨全体の時価総額は「GOOG・GOOGL」の時価総額を上回っているということがわかります。

2021年2月11日 米国株の時価総額ランキングTOP7(画像:TradingView)2021年2月11日 米国株の時価総額ランキングTOP7(画像:TradingView)

米国株の時価総額ランキングで仮想通貨の上位に位置するのは以下3つの大手企業であり、世界規模で見るとこれに加えてサウジアラビアの国有石油会社である「Saudi Aramco(サウジアラムコ)」がAppleに次ぐ時価総額ランキング2位にランクインしています。
1位:Apple(アップル)
2位:Microsoft(マイクロソフト)
3位:Amazon(アマゾン)

なお、ビットコイン単体の時価総額は現在100兆円目前にまで迫ってきており、先日ビットコインに15億ドル(約1,500億円)を投資したことで話題となった米国の大手電気自動車メーカー「Tesla(テスラ)」や、ロシアの法定通貨である「ロシアルーブル(RUB)」の時価総額を上回っています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産で「金・銀」が取引可能に|仮想通貨取引所Bitpanda、新サービスを発表

暗号資産で「金・銀」が取引可能に|仮想通貨取引所Bitpanda、新サービスを発表

ビットコインのボラティリティ「2017年強気相場時」と同水準に

ビットコインのボラティリティ「2017年強気相場時」と同水準に

Morgan Stanley子会社「ビットコイン投資」検討か=Bloomberg報道

Morgan Stanley子会社「ビットコイン投資」検討か=Bloomberg報道

自動車大手Volvo(ボルボ)ブロックチェーン企業「サーキュラー」に出資

自動車大手Volvo(ボルボ)ブロックチェーン企業「サーキュラー」に出資

【続報あり】ブラックロック:現物イーサリアムETF「iShares Ethereum Trust」の申請書類をSECに提出

【続報あり】ブラックロック:現物イーサリアムETF「iShares Ethereum Trust」の申請書類をSECに提出

BINANCE:ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)の「トークンセール」開催へ

BINANCE:ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)の「トークンセール」開催へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

BINANCE元CEOのチャンポン・ジャオ氏「UAEへの帰国許可」は保留に

BINANCE元CEOのチャンポン・ジャオ氏「UAEへの帰国許可」は保留に

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

暗号資産ニュース週間まとめ「BTCの価格上昇予想・JASMYの技術活用報告」など

暗号資産ニュース週間まとめ「BTCの価格上昇予想・JASMYの技術活用報告」など

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

注目のミームコインは?ドージコインの価格動向と新参者ミームネイターとの比較

ミームネイター:ミームコンバットと共に注目を集める投資銘柄

ミームネイター:ミームコンバットと共に注目を集める投資銘柄

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

銀行で資産を保管しながら仮想通貨取引|BINANCEが機関投資家向け新サービス

銀行で資産を保管しながら仮想通貨取引|BINANCEが機関投資家向け新サービス

シバイヌ:Shibariumの取引急増で「SHIBバーン」が加速|取引件数は5,000万を突破

シバイヌ:Shibariumの取引急増で「SHIBバーン」が加速|取引件数は5,000万を突破

北朝鮮ハッカー集団は「仮想通貨業界の重要問題」2017年以降で30億ドル相当以上の被害

北朝鮮ハッカー集団は「仮想通貨業界の重要問題」2017年以降で30億ドル相当以上の被害

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す