
カナダ規制当局「北米初のビットコインETF」を承認
北米で初めてとなる「ビットコインETF(上場投資信託)」がカナダの規制当局で承認されたことが明らかになりました。このETFは「トロント証券取引所」で取引される予定となっており、カナダに拠点を置く資産運用会社「Purpose Investments」が監督すると伝えられています。
こちらから読む:Mastarcard、年内に仮想通貨を直接サポート「暗号資産」関連ニュース
トロント証券取引所に「北米初のビットコインETF」
北米で初めてとなる「ビットコインETF(上場投資信託)」がカナダの規制当局である「オンタリオ州証券取引委員会(OSC)」で承認されたことが2021年2月11日に公開された文書で明らかになりました。
承認された地域は「ブリティッシュコロンビア州、アルバータ州、サスカチュワン州、マニトバ州、ケベック州、ニューブランズウィック州、ノバスコシア州、プリンスエドワード島、ニューファンドランド&ラブラドール州、ノースウェスト準州、ユーコン州、ヌナブト州」とされています。
LADIES & GENTS, WE HAVE THE 1ST PUBLICLY TRADED #BITCOIN ETF 🚀 IN NORTH AMERICA!!! pic.twitter.com/WdSAq2aWFJ
— MAGS 🟧 (@Crypto_Mags) February 11, 2021
公開された文書によると、このビットコインETFはカナダに拠点を置く資産運用会社「Purpose Investments」の監督のもと、カナダ最大の証券取引所である「トロント証券取引所」で取引される予定となっており、投資家の人々はカナダドル(CAD)または米ドル(USD)で取引することができると伝えられています。
「ビットコインETF」や「仮想通貨ETF」の申請は以前から米国で複数の企業によって行われていましたが、米国証券取引委員会(SEC)はそれらの申請を却下していました。今回の承認はカナダでの事例となっていますが、米国は今年バイデン政権へと移行しており、米SECの新委員長には暗号資産に詳しいGary Gensler(ゲイリー・ゲンスラー)氏が任命されているため、2021年には米国でも仮想通貨ETFが承認される可能性があると期待されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨詐欺の疑いがある「99のウェブサイト」公開 ー ベルギー

国際連合事務総長「ブロックチェーン技術採用」の重要性を強調

カルダノ(ADA)の価格予測|投資家がメタケード(MCADE)に惹かれる理由

Bitget:人気YouTuber「ラファエル」とアンバサダー契約締結|賞金総額最大100BTCのトレード大会に参加表明

Zaif:ポルカドット(Polkadot/DOT)取扱開始|複数サービスで段階的にサポート

ビットコイン「再び急落」の可能性|強気相場突入前に70万円台接触か
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
