
バイデン政権:元Ripple社役員マイケル・バー氏を「米通貨監督庁長官」に指名か=報道
第46代アメリカ合衆国大統領に就任したJoe Biden(ジョー・バイデン)氏が、米財務省の管轄下で銀行規制の役割を担う「通貨監督庁(OCC)」の長官にRipple(リップル)社で役員を務めた経歴を持つMichael Barr(マイケル・バー)氏を指名する可能性があることが「The Wall Street Journal」の報道で明らかになりました。
こちらから読む:Coincheck事件、不正交換容疑で約30人摘発「暗号資産」関連ニュース
米通貨監督庁長官に「Michael Barr氏」
Joe Biden(ジョー・バイデン)大統領は、米財務省の管轄下で銀行規制の役割を担っている「通貨監督庁(OCC)」の長官にMichael Barr(マイケル・バー)氏を指名することを検討していると伝えられています。
Michael Barr(マイケル・バー)氏は2008年〜2010年にかけてオバマ政権下で金融機関担当の財務次官補としてドッド・フランク法(ウォールストリート改革及び消費者保護法)の策定を支援したことで知られる人物であり、2015年7月にはRipple社の役員に就任した経歴も有しています。ただし同氏は現在すでにRipple社の役員を退任しているとも報告されています。
「The Wall Street Journal」の報道によると、バイデン氏がどのタイミングで通貨監督庁の長官を指名するかは未定となっており、ホワイトハウスと米財務省もコメントを控えているとされていますが、マイケル・バー氏は仮想通貨やブロックチェーン技術に精通している人物であるため、同氏の就任には注目が集まっています。
なおバイデン政権移行チームは2021年1月18日に、Ripple社に対する訴訟問題でも注目を集めている「米国証券取引委員会(SEC)」の新委員長として仮想通貨・暗号資産に詳しいGary Gensler(ゲイリー・ゲンスラー)氏を指名したことも発表しています。
>>「The Wall Street Journal」の報道はこちら
こちらの記事も合わせてどうぞ
2021年1月22日|エックスアールピー(XRP)の価格
エックスアールピー(XRP)の価格は今月7日に36円付近まで回復したものの、その後は再び下落しており、2021年1月22日時点では「1XRP=27.30円」で取引されています。
2020年12月23日〜2021年1月22日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)
エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

「仮想通貨=違法薬物の取引」は誤解?使用方法のイメージと事実に大きな差

GMOコイン「ETHW相当額の日本円交付」実施へ|The Merge関連で続報

シンボル(Symbol/XYM)一時40円まで価格急騰「BINANCE上場」への期待上げか

Walmart:ブロックチェーンを食品の衛生管理に活用|レタスの安全性を向上

Mastercard:ブロックチェーンで「食品のサプライチェーン」を可視化

Libra:商標権侵害で「訴訟問題」に発展|VISA・Mastercard脱退など逆風続く
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
