Socios.com:9万枚のファントークンを無料配布「Token Hunt Explosion」開催

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)が提供する仮想通貨を活用したファン投票&報酬アプリ「Socios.com(ソシオスドットコム)」は2021年2月12日に、Chiliz関連のトークンを無料で獲得することができる『Token Hunt Explosion』と呼ばれるイベントを再び開始したことを発表しました。このイベントでは、合計18のスポーツクラブの90,000枚のファントークンが放出されています。

こちらから読む:複数の大手企業が"BTC採用"を検討「暗号資産」関連ニュース

Socios『Token Hunt Explosion』を再び開催

Socios.com(ソシオスドットコム)は2021年2月12日に、Chiliz関連のトークンを無料で獲得することができる『Token Hunt Explosion』と呼ばれるイベントを再び開始したことを発表しました。

『Token Hunt Explosion』とは

『Token Hunt Explosion』は、Sociosアプリ内で提供されている拡張現実(AR)を活用したトークンの無料配布機能「Token Hunt(トークンハント)」で開催されているファントークン配布イベントであり、Chiliz&Sociosが提携している各種スポーツクラブの公式ファントークンを無料で獲得できる可能性のある魅力的な企画となっています。

通常これらのファントークンを入手するためには「Chiliz Exchange」などの暗号資産取引所で購入する必要があり、トークン価格も数百円〜数千円と高値で取引されていますが、『Token Hunt Explosion』に参加すればこれらのファントークンを無料で獲得できる可能性があります。

ファントークンの配布枚数は限られているため実際に入手できるかは"運次第"となっていますが、ファントークンが獲得できなかった場合でも「Socios.comのファントークン($SSU)」や「Chilizのネイティブトークン($CHZ)」を獲得することができるため、参加すれば何かしらのトークンを獲得することが可能です。

『Token Hunt Explosion』の参加方法

『Token Hunt Explosion』には、Sociosアプリをダウンロードして、アプリ内の「Hunt(ハント)」タブに移動することによって参加することが可能です。この機能を利用すると、自分の現在地の数百メートル範囲内に合計5つのトークンアイコンが表示されるため、このアイコンをタップすればトークンを獲得することができます。

トークンは12時間ごとに5枚表示されることになっているため、毎日12時間おきに参加すれば1日あたり合計10枚のトークンを獲得することができることになります。

獲得可能なトークンは「各種ファントークン・$SSU・$CHZ」の中からランダムで決定されることになっており、獲得したトークンはSociosアプリのウォレットに保管されることになります。

18チームのファントークンを「合計90,000枚」配布

今回の『Token Hunt Explosion』イベントでは、Chiliz&Sociosが提携している合計18の提携クラブのファントークンがそれぞれ5,000枚づつ、合計90,000枚配布されることになっています。なお、このイベントは「2021年12月4日」または「配布用トークンがなくなるまで」開催されるとのことです。

Chilizが提携しているスポーツクラブの一覧などは、以下に記載している『暗号資産「チリーズ(Chiliz/CHZ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説』の記事で紹介しています。

>>「Socios.com」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式サイトはこちら
>>「Sociosアプリ(iOS版)」はこちら
>>「Sociosアプリ(Android版)」はこちら

2021年2月14日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は先月29日に3円付近まで上昇して以降は2円前後での推移を続けていたものの、現在は再び上昇し始めており、2021年2月14日時点では「1CHZ=3.82円」で取引されています。

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2020年8月19日〜2021年2月14日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2020年8月19日〜2021年2月14日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

Chiliz関連ファントークン取扱いの検討している暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨に関する「詐欺の種類・手法」まとめ|被害防止のための対策・注意点も

仮想通貨に関する「詐欺の種類・手法」まとめ|被害防止のための対策・注意点も

ブロックチェーンで家や土地をトークン化「不動産売買サービス」事前登録の受付開始

ブロックチェーンで家や土地をトークン化「不動産売買サービス」事前登録の受付開始

Bitget:賞金総額最大100BTCのトレーディング大会「KCGI」登録受付開始

Bitget:賞金総額最大100BTCのトレーディング大会「KCGI」登録受付開始

Chiliz&Socios「欧州サッカー連盟」と提携|UEFAクラブ大会の公式ファントークンパートナーに

Chiliz&Socios「欧州サッカー連盟」と提携|UEFAクラブ大会の公式ファントークンパートナーに

OKCoinJapan:マネーフォワード MEで「資産総額・各資産残高の確認」が可能に

OKCoinJapan:マネーフォワード MEで「資産総額・各資産残高の確認」が可能に

Chiliz&Socios:NBA所属チーム「Los Angeles Clippers」と提携

Chiliz&Socios:NBA所属チーム「Los Angeles Clippers」と提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

新アイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」本格始動|仮想通貨NIDTのIEOも開始

新アイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」本格始動|仮想通貨NIDTのIEOも開始

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す