
金融庁:暗号資産交換業者に「デジタルアセットマーケッツ・マーキュリー」の2社を登録
by BITTIMES
金融庁は2021年2月17日に「株式会社デジタルアセットマーケッツ」と「株式会社マーキュリー」の2社の暗号資産交換業者として新たに登録したことを発表しました。取り扱う暗号資産(仮想通貨)については、デジタルアセットマーケッツは1銘柄、マーキュリーは5銘柄が挙げられています。
こちらから読む:コインチェック、The Sandboxの仮想土地を購入「国内ニュース」
「デジタルアセットマーケッツ・マーキュリー」を新規登録
金融庁は2021年2月17日に「株式会社デジタルアセットマーケッツ」と「株式会社マーキュリー」の2社の暗号資産交換業者として新たに登録したことを発表しました。
「株式会社デジタルアセットマーケッツ」は東京都千代田区に本社を構える会社であり、取り扱う暗号資産は「ビットコイン(BTC)」のみとされています。
「株式会社マーキュリー」は東京都世田谷区に本社を構える会社であり、取り扱う暗号資産は以下の5銘柄とされています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)
暗号資産交換業者としての登録を完了したことはデジタルアセットマーケッツからも発表されていますが、暗号資産交換業者としてのサービスの提供開始時期、サービス内容の詳細に関しては『改めてご案内する』と説明されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

【サザビーズ初】バンクシー作品の競売で「仮想通貨決済」に対応|Coinbaseと協力

コインチェック「購入申込みで1万円相当のPLTが当たるキャンペーン」開始

BINANCE:Cardano(ADA)・Chainlink(LINK)の「レバレッジトークン」追加へ

Flare製NFTのDOGEとXRPによる購入実験が成功

日本銀行:ブロックチェーンの「スケーラビリティ問題」に関する論文を公開

南米最大のEC企業「Mercado Libre」ブラジルで暗号資産の売買・保管サービス提供へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
