タイ最大の映画館「Major Cineplex」仮想通貨決済に対応|利用可能店舗拡大も予定

by BITTIMES

タイ最大の映画館運営会社である「Major Cineplex Group(メジャー・シネプレックス・グループ)」が、暗号資産テストプロジェクトの一環としてビットコイン決済を受け入れ始めたことが地元メディア「Siam Rath」の報道で明らかになりました。同社は2021年末までに、バンコク全土にある39の映画館でビットコイン決済をサポートする予定だと伝えられています。

こちらから読む:BitPay、ドージコイン(DOGE)をサポート「暗号資産」関連ニュース

2021年末までに「39の映画館」でBTC決済に対応

タイの映画館運営最大手である「Major Cineplex Group(メジャー・シネプレックス・グループ)」は、暗号資産を試験的に導入するプロジェクトの一環として、一部の顧客のビットコイン決済を受け入れていると伝えられています。

同社は仮想通貨決済を導入するために、地元の大手暗号資産取引所である「Zipmex」と、デジタル資産交換管理システムプロバイダーである「RapidZ」と提携しているとされています。

報道によると、同社はタイの首都バンコクのラチャヨーティンにある映画館で2021年3月4日からビットコイン決済を受け入れており、2021年末までにはバンコク全土にある合計39の映画館でもビットコイン決済がサポートされる予定だと報告されています。

ビットコイン決済に対応している「Major Cineplex」の映画館では、「RapidZ」のスマートフォン向けアプリを利用することによってビットコインで支払いを行うことができるとのことで、アプリでQRコードをスキャンすることによってビットコインで映画チケットを購入できると説明されています。

仮想通貨決済は世界中の様々な業界でサポートされ始めており、今月2日にはアメリカ・カナダの両方に複数の店舗を構える自動車ディーラー「HGreg(H Gregoire)」が仮想通貨決済への対応を発表しているほか、米国のeコマースプロバイダーである「OLB Group(OLBグループ)」も仮想通貨決済に対応したことを発表しています。

>>「Siam Rath」の報道はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

会話すると暗号資産がもらえる新プロジェクト「AZITO」を発表:株式会社OPSION

会話すると暗号資産がもらえる新プロジェクト「AZITO」を発表:株式会社OPSION

暗号資産取引所FTX:Zoom・Uber・Squareなど「株式トークン9銘柄」を追加

暗号資産取引所FTX:Zoom・Uber・Squareなど「株式トークン9銘柄」を追加

Instagram「NFTの作成・販売機能」提供へ|Solanaなどにも対応予定

Instagram「NFTの作成・販売機能」提供へ|Solanaなどにも対応予定

eToro:リップル(Ripple/XRP)の通貨ペアに日本円と英ポンドを追加

eToro:リップル(Ripple/XRP)の通貨ペアに日本円と英ポンドを追加

Bybitアプリ体験企画!最高1000USDTボーナス!

Bybitアプリ体験企画!最高1000USDTボーナス!

ブロックチェーンで実現した「分散型」音楽イベント ー Our Music Festival(OMF)

ブロックチェーンで実現した「分散型」音楽イベント ー Our Music Festival(OMF)

注目度の高い仮想通貨ニュース

Atomic Wallet:不正アクセスで一部ユーザーの暗号資産流出か

Atomic Wallet:不正アクセスで一部ユーザーの暗号資産流出か

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

BinanceUS「米ドルの入出金・取引停止」を発表|米SECの命令で銀行がサポート停止

BinanceUS「米ドルの入出金・取引停止」を発表|米SECの命令で銀行がサポート停止

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す