Jump Trading:スポーツ関連仮想通貨プロジェクト「Chiliz」に投資|CHZ価格も上昇

by BITTIMES   

シカゴを拠点とする自己勘定取引会社「Jump Trading(ジャンプトレーディング)」がスポーツクラブの公式ファントークン発行を支援している「チリーズ(Chiliz/CHZ)」にエクイティ投資を行なったことが「ロイター」の報道で明らかになりました。今回の報道を受けて43円付近まで下落していたCHZ価格は53円近くまで急騰しています。

大手マーケットメーカーが「Chiliz」に投資

シカゴを拠点とする自己勘定取引会社「Jump Trading(ジャンプトレーディング)」がスポーツクラブの公式ファントークン発行を支援している「チリーズ(Chiliz/CHZ)」にエクイティ投資を行なったことが「ロイター」の報道で明らかになりました。

投資額については非公開とされているものの『Jump Tradingから投資を受けた』ということはChilizの公式Twitterでも報告されています。

チリーズ(Chiliz/CHZ)は世界中のスポーツクラブとの提携を通じて、各クラブチームの公式ファントークン発行を支援している企業であり、スポーツクラブとファンの交流を深めることを目的としたファン投票&報酬アプリ「Socios.com(ソシオスドットコム)」や、ファントークン取引所「Chiliz Exchange」なども展開しています。

Chilizの仮想通貨CHZは昨年まで1円〜3円ほどで推移していたものの、今年3月には一時的に100円付近まで高騰し、1年間で15,000%の価格上昇率を記録しました。その後の下落によって現在は「1CHZ=50円前後」で推移しているものの、サッカーバスケットボール格闘技eスポーツなどといった様々な分野で提携関係を拡大しているChilizは『スポーツ分野の代用的な仮想通貨プロジェクト』として世界的に注目を集めています。

Jump Trading(ジャンプトレーディング)は「暗号資産市場の2大マーケットメーカー(*1)の1つ」としても知られる自己勘定取引会社であり、今回の報道では『Jump Tradingは2021年初頭からChilizが発行したトークンのマーケットメイクも行っている』と報告されています。
(*1)マーケットメーカー:金融商品市場で「売り気配」と「買い気配」を提示することによって市場に流動性を提供し、投資家の注文成立を保証する役割を担っている市場参加者のこと

Chilizの創設者兼CEOであるAlexandre Dreyfus氏は『Jump Tradingからの投資』について次のようにコメントしています。

「Chilizブロックチェーン」と消費者向け製品である「Socios.com」は、ユーザー・ユーザー支出の面だけでなく「ACミラン、FCバルセロナ、マンチェスター・シティFC」などといった新しいスポーツクラブとのパートナーシップの面でも過去数ヶ月間で大幅に成長しました。

スポーツ関連の仮想通貨プロジェクトに「Jump Trading」が投資したという事実は、この市場がまだ始まったばかりであることを示しています。

投資報道を受け「CHZ価格上昇」

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は先月13日に100円付近まで高騰した後に43円付近まで下落していたものの、今回の報道が行われた後には一時的に53円付近まで急騰しており、2021年4月8日時点では「1CHZ=53.76円」で取引されています。

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2021年4月1日〜2021年4月8日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年4月1日〜2021年4月8日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

5つ星ホテル・高級車ディーラーが「仮想通貨決済」に対応|キャッシュレス先進国スイス

5つ星ホテル・高級車ディーラーが「仮想通貨決済」に対応|キャッシュレス先進国スイス

ブロックチェーンは音楽業界をどのように変えるのか?

ブロックチェーンは音楽業界をどのように変えるのか?

【BlockDown 2020】ブロックチェーンカンファレンス「VR空間」で4月開催へ

【BlockDown 2020】ブロックチェーンカンファレンス「VR空間」で4月開催へ

ビットバンク:資金洗浄対策で「Chainalysisの取引モニタリングシステム」を導入

ビットバンク:資金洗浄対策で「Chainalysisの取引モニタリングシステム」を導入

ビットコイン取引手数料「ブロック報酬を上回る」ネットワーク混雑でBINANCEは出金停止

ビットコイン取引手数料「ブロック報酬を上回る」ネットワーク混雑でBINANCEは出金停止

リップル:中国・清華大学と提携「ブロックチェーン技術研究」奨学金プログラムを開始

リップル:中国・清華大学と提携「ブロックチェーン技術研究」奨学金プログラムを開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

アルトシグナルが150万ドルを調達、2024年はAI関連の仮想通貨が輝く年になる?

アルトシグナルが150万ドルを調達、2024年はAI関連の仮想通貨が輝く年になる?

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

2024年に大きな成長が見られる可能性?12月、ASIの成長が期待される理由

2024年に大きな成長が見られる可能性?12月、ASIの成長が期待される理由

カルダノ:パートナーチェーンで「Substrate」を採用|Polkadot連携などで期待感

カルダノ:パートナーチェーンで「Substrate」を採用|Polkadot連携などで期待感

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

暗号資産ニュース週間まとめ「BTCの価格上昇予想・JASMYの技術活用報告」など

暗号資産ニュース週間まとめ「BTCの価格上昇予想・JASMYの技術活用報告」など

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

節税に役立つ「不良資産化したNFTの買取サービス」開始:マネックスクリプトバンク

節税に役立つ「不良資産化したNFTの買取サービス」開始:マネックスクリプトバンク

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す