
カナダ・トロント証券取引所に「新たなビットコインETF」3iQ Coinshares Bitcoin ETF
カナダ最大のデジタル資産マネージャーである「3iQ」は2021年4月19日に、同社が英大手デジタル資産マネージャー「CoinShares(コインシェアーズ)」とともに組成したビットコインETF(上場投資信託)である『3iQ Coinshares Bitcoin ETF』の取引がトロント証券取引所で開始されたことを発表しました。カナダでは続々と仮想通貨ETFの取引が開始されています。
こちらから読む:米TIME誌、仮想通貨決済に対応「暗号資産」関連ニュース
「3iQ Coinshares Bitcoin ETF」取引開始
25億カナダドル(約2,170億円)以上の資産を運用しているカナダ最大のデジタル資産マネージャー「3iQ」は2021年4月19日に、同社が英大手デジタル資産マネージャー「CoinShares(コインシェアーズ)」とともに組成したビットコインETF(上場投資信託)である『3iQ Coinshares Bitcoin ETF』の取引がトロント証券取引所で開始されたことを発表しました。
トロント証券取引所で新たに取引が開始されたのは、カナダドル建ての「BTCQ」と、米ドル建ての「BTCQ.U」となっています。なお「3iQ」はすでに、ビットコインファンドである「QBTC」と「QBTC.U」、イーサリアムファンドである「QETH.UN」と「QETH.U」も提供しています。
3iQの会長兼CEOであるFred Pye氏は『今日は3iQチーム・ビットコイン愛好家・カナダ全土の投資家にとっての新たな節目である。業界の専門知識に支えられた3iQ CoinShares Bitcoin ETFを当社の製品に追加し、CoinSharesと提携できることに興奮している』と語っています。
カナダでは今年2月頃から続々と仮想通貨ETFが承認されてきており、先日16日にはカナダの資産管理会社である「Purpose Investments」「CI Global Asset Management」「Evolve Funds」の3社がそれぞれで申請を行なった3つのイーサリアムETF(上場投資信託)がカナダの証券規制当局から承認されたことも報告されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

あなたのアルトコインは大丈夫?開発の進捗が見られない「デッド通貨」1,240銘柄公開

Coinbase Wallet:仮想通貨を「ユーザー名だけで送金できる」新機能追加

【Sorare】PSGムバッペ選手のNFTカード「約674万円」で落札|価格は100倍以上に

c0ban取引所:1,000円相当の暗号資産がもらえる「春の新規口座開設キャンペーン」開始

イーロン・マスク氏:訴訟後も「ドージコイン」を強く支持|DOGE価格も反応

カルダノ開発企業:食品追跡会社「BeefChain」と提携|サプライチェーン管理などで協力
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
