
Zaif「シンボル(Symbol/XYM)の配布日時」を発表|販売所取引での取扱いも予定
暗号資産取引所「Zaif Exchange(ザイフ)」は2021年4月30日に、ネム(NEM/XYM)の時期バージョンである「シンボル(Symbol/XYM)」を2021年5月10日から対象者に順次付与することを発表しました。また、2021年5月19日には「XYMの販売所取引(簡単売買)」も開始する予定だと報告されています。
こちらから読む:Kraken、取引手数料無料キャンペーン開始「国内ニュース」
「XYMの販売所取引(簡単売買)」も提供予定
Zaif Exchange(ザイフ)は2021年4月30日に、ネム(NEM/XYM)の時期バージョンである「シンボル(Symbol/XYM)」を2021年5月10日から対象者に順次付与することを発表しました。また、2021年5月19日には「XYMの販売所取引(簡単売買)」も開始する予定だと報告されています。
シンボル(Symbol/XYM)は日本時間2021年3月12日13時26分34秒(ブロック高:3,105,500)のタイミングでXEMを保有していたユーザーに対して付与されることになっており、今後のスケジュールについては以下のように説明されています。
【今後のスケジュール(予定)】
2021年5月10日以降:XYMの順次付与開始
2021年5月17日:XYMのOrderbook tradingでの取扱開始予定
2021年5月19日:XYMの販売所取引(簡単売買)での取扱開始予定
2021年5月末:XYMの入出金申請を開始予定
なお、XYMの入出金申請開始は5月末の予定となっていますが、ブロックチェーンの稼働状況によっては延期する場合があるとも説明されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

PlayMining Verse第一弾「Fujiwara Kamui Verse」のランドNFT発売日が決定

仮想通貨が貯まるグルメSNS「シンクロライフ」加盟店拡大へ|GINKANがオリコと提携

OpenSea:イーサリアムL2「Arbitrum Nova」をサポート

全米最大のショッピングモールに「仮想通貨関連ストア」がオープン|SPEDNアプリに対応

bitbank.cc(ビットバンク)の登録方法|本人確認や二段階認証まで

BINANCE「LUNCの取引手数料バーン」実施へ|LUNC価格上昇
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
