Symbol(XYM)の価格情報・チャート「CoinMarketCap・CoinGecko」で確認可能に

by BITTIMES

ネム(NEM/XEM)の新チェーンである「シンボル(Symbol/XYM)」に関する情報が、暗号資産(仮想通貨)の価格情報・チャートなどを掲載している「CoinMarketCap(コインマーケットキャップ)」や「CoinGecko(コインゲッコー)」に掲載され始めたことが明らかになりました。

こちらから読む:Coinbase、Cardano(ADA)取扱い開始「暗号資産」関連ニュース

Symbol(XYM)の価格確認などがより簡単に

シンボル(Symbol/XYM)のメインネットは2021年3月17日に公開されており、現在は複数の暗号資産取引所で新通貨「XYM(ジム)」の取引が開始されていますが、これに合わせて主要な仮想通貨関連情報サイトでもSymbol(XYM)関連の情報が掲載され始めたことが明らかになりました。

CoinMarketCap(コインマーケットキャップ)」や「CoinGecko(コインゲッコー)」は仮想通貨の価格・チャート・時価総額ランキングなどを掲載している主要サイトとして知られていますが、現在はこれら両方のサイトのSymbol(XYM)の情報が掲載されています。

XYMはまだ日本の暗号資産取引所には上場しておらず、XYMの取引価格は取引所によって多少の違いがありますが、「CoinMarketCap」や「CoinGecko」にXYMの情報が掲載され始めたことによって、XYMの平均的な価格をより簡単に確認することができるようになりました。

XEMの価格はスナップショット後の下落から回復できていないものの、XYM価格は今のところ順調に上昇しているため、今後の動きにも注目です。

>>「CoinMarketCap」のSymbolページはこちら
>>「CoinGecko」のSymbolページはこちら

ネム(NEM/XEM)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

日本発ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」約25億円の資金調達を完了

日本発ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」約25億円の資金調達を完了

IG証券株式会社:日本暗号資産取引業協会(JVCEA)に「第二種会員」として入会

IG証券株式会社:日本暗号資産取引業協会(JVCEA)に「第二種会員」として入会

新経済連盟:仮想通貨・ブロックチェーンの「規制明確化」求める|金融大臣に要望提出

新経済連盟:仮想通貨・ブロックチェーンの「規制明確化」求める|金融大臣に要望提出

ビットバンク「Bitcoin Cash ABC(BCHA)相当額の日本円付与」を完了

ビットバンク「Bitcoin Cash ABC(BCHA)相当額の日本円付与」を完了

Huobi Japan「レバレッジ取引の申し込み受付」再開へ|第一種金融商品取引業の登録を完了

Huobi Japan「レバレッジ取引の申し込み受付」再開へ|第一種金融商品取引業の登録を完了

セサミストリートと学ぶブロックチェーンの仕組み

セサミストリートと学ぶブロックチェーンの仕組み

注目度の高い仮想通貨ニュース

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す