Coinbase:暗号資産データ分析プラットフォーム「skew」を買収

by BITTIMES

米国の大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」は2021年4月30日に、仮想通貨・ブロックチェーンデータ分析プラットフォームである「skew(スキュー)」を買収したことを発表しました。同社は今回の買収によって、機関投資家やトレーダーに実用的なリアルタイムの市場データを提供できるようになると説明しています。

こちらから読む:Zaif、Symbol(XYM)の配布日時を発表「暗号資産」関連ニュース

機関・トレーダーに「実用的な市場データ」を提供

Coinbase(コインベース)は2021年4月30日に、暗号資産スポット・デリバティブ取引に関する分析データを提供しているブロックチェーンデータ分析プラットフォーム「skew(スキュー)」を買収したことを発表しました。

skew(スキュー)は2018年にイギリス・ロンドンで設立されたブロックチェーンデータ分析プラットフォームであり、仮想通貨取引に役立つ視覚的にまとめられた様々なデータを100以上の機関向けに提供しています。

コインベースは『今回の買収によってCoinbaseは機関やトレーダーにリアルタイムの実用的な市場データを提供できるようになる』と述べており、『skewのデータ分析プラットフォームをCoinbase Primeと統合して、ユーザーが仮想通貨のスポット/デリバティブ市場をリアルタイムで追跡できるようにする』と説明しています。

Coinbaseの機関投資家向け製品担当副社長であるGreg Tusar(グレッグ・トゥーサー)氏は、今回の買収について次のように説明しています。

機関向けの主要な仮想通貨データ分析プラットフォームである「skew」の買収を発表できることを嬉しく思います。Coinbaseは今回の買収を通じて『成長を続ける機関投資家市場にサービスを提供する』という当社の取り組みを強化します。

私たちは『暗号資産投資を評価している機関にとって"高品質なデータへのアクセス"が不可欠であること』を理解しているため、skewのデータ分析プラットフォームを「Coinbase Prime」と統合して、お客さまが仮想通貨のスポット市場とデリバティブ市場をリアルタイムで追跡できるようにすることを非常に嬉しく思っています。

skewを使用して市場をリードするプライムブローカレッジ内で、非常に実用的な形で提示される動的で集約された市場データをプロトレーダーの皆様に提供します。

なお、今回の買収は2021年第2四半期に完了する予定だとされており、買収後も「skew」は既存のユーザーに対してサービスを提供し続けると報告されています。

>>「Coinbase」の公式発表はこちら
>>「skew」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

LINE証券「STOサービス」提供開始|国内初の個人向け公募引受型デジタル債を販売

LINE証券「STOサービス」提供開始|国内初の個人向け公募引受型デジタル債を販売

暗号資産ATM「違法行為目的」で使用されている可能性|資金洗浄などに悪用か

暗号資産ATM「違法行為目的」で使用されている可能性|資金洗浄などに悪用か

Huobi Japan:販売所・取引所で「リスク(Lisk/LSK)」取扱いへ

Huobi Japan:販売所・取引所で「リスク(Lisk/LSK)」取扱いへ

IRS犯罪捜査官:ビットコインATM・キオスク関連の「違法行為」を調査

IRS犯罪捜査官:ビットコインATM・キオスク関連の「違法行為」を調査

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

注意:Coincheckを装った不審な電話が相次ぐ|報告された事例と注意点

注意:Coincheckを装った不審な電話が相次ぐ|報告された事例と注意点

注目度の高い仮想通貨ニュース

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

分散型音楽配信のAudius「TikTokに関する2つの新機能」追加|AUDIO価格も上昇

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す