米ワイン醸造所「Cardano Estates」ADA決済に対応

by BITTIMES

アメリカ・カリフォルニア州ナパバレーに本拠地を構えるワイン醸造所「Cardano Estates Winery(カルダノ・エステート・ワイナリー)」が、カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)による支払いを受け入れていることが明らかになりました。SNS上では『ADA価格が2ドルに到達したことを"Cardano Estates"のワインで祝っている』といった報告も行われています。

こちらから読む:価格上昇続くADA、"2ドル台"に突入「暗号資産」関連ニュース

Cardano Estates「ADA決済」に対応

アメリカカリフォルニア州ナパバレーに本拠地を構えるワイン醸造所「Cardano Estates(カルダノ・エステート)」が、Cardanoブロックチェーンの仮想通貨ADAによる支払いを受け入れていることが明らかになりました。

「Cardano Estates」は2021年4月22日のツイートで『ADA決済を受け入れていること』を報告しており、2021年5月5日にはTwitterユーザーである「KDog(@KDog77435942)」氏が実際にADA決済でカルダノ・エステートのワインを購入したことを報告しています。

全てのADAファンの皆様は、ワインの購入でADAを使用することができます!!❤️🍷❤️🚀🚀

ADA決済で「Cardano Reserve Cabernet」をケース買いしました😎😎😎

素晴らしいワインを届けてくれた「Cardano Estates」、そのワインを実際に飲んで報告してくれた「チャールズ」、このワインがどこで購入できるかを教えてくれた「クリス」に感謝します。

「ADA価格上昇をワインで祝った」との報告も

「Cardano Estates」には『Cardano』の名前が含まれていますが、この名前は同社所有者の祖父であるMartin Garzoli氏がナパバレーに移住する前に住んでいたイタリアの町『Cardano Al Campo(カルダーノ・アル・カンポ)』に由来するものであり、仮想通貨・ブロックチェーンプロジェクトである「Cardano(ADA)」との直接的な関係は無いと伝えられています。

しかし「Cardano Estates」のワインはカルダノコミュニティの間でも注目を集めており、『ADA価格が2ドルに到達したことを"Cardano Estates"のワインで祝っている』といった報告も行われています。

仮想通貨ADAは決済手段としても採用され始めてきており、先月末にはカリフォルニア州の都市フレズノにあるピザチェーン店「Papa Murphy’s(パパ・マーフィーズ)」がADA決済に対応したことなども報告されているため、今後はADAを決済手段として採用する店舗・企業も増えていく可能性があると期待されます。

なお「Cardano Estates」のオンラインショップでは記事執筆時点で3種類のワインが販売されており、ワインの価格は「65ドル〜300ドル(約7,100円〜32,800円)」となっています。

>>「Cardano Estates」の公式サイトはこちら

2021年5月15日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は仮想通貨市場で下落傾向が続いている一方で上昇を続けており、2021年5月15日時点では「1ADA=228.05円」で取引されています。

>>ADAを取り扱う暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

2021年4月15日〜2021年5月15日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2021年4月15日〜2021年5月15日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

バーゼル委員会「銀行の暗号資産保有」などに関する国際規制を承認

バーゼル委員会「銀行の暗号資産保有」などに関する国際規制を承認

LINE:NFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」2022年春に提供へ|日本円決済にも対応

LINE:NFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」2022年春に提供へ|日本円決済にも対応

コインチェック「SorareのNFT選手カード」取扱いへ|49名のレアカードも限定販売

コインチェック「SorareのNFT選手カード」取扱いへ|49名のレアカードも限定販売

トレザーの新たなデスクトップアプリ「Trezor Suite」ベータ版公開:SatoshiLabs

トレザーの新たなデスクトップアプリ「Trezor Suite」ベータ版公開:SatoshiLabs

Burger King×Robinhood「仮想通貨が当たるキャンペーン」開始|BTC・ETH・DOGEの3銘柄

Burger King×Robinhood「仮想通貨が当たるキャンペーン」開始|BTC・ETH・DOGEの3銘柄

DeFi:5年後にはどうなっているのか

DeFi:5年後にはどうなっているのか

注目度の高い仮想通貨ニュース

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

Binance NFT:話題のビットコインNFT「Bitcoin Ordinals」対応へ

Binance NFT:話題のビットコインNFT「Bitcoin Ordinals」対応へ

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

AI×裁定取引の仮想通貨運用サービス「MOSDEX」とは?特徴・使い方を紹介

AI×裁定取引の仮想通貨運用サービス「MOSDEX」とは?特徴・使い方を紹介

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

Zaif「暗号資産FX」のサービス提供終了へ|今後のスケジュールも

Zaif「暗号資産FX」のサービス提供終了へ|今後のスケジュールも

モッピーポイント「HBAR・AVAX」と交換可能に|コイントレードと連携

モッピーポイント「HBAR・AVAX」と交換可能に|コイントレードと連携

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す