
SEBC:暗号資産について無料相談できる「ビットコインの相談窓口」提供開始
暗号資産取次所「サクラエクスチェンジビットコイン(Sakura Exchange BitCoin/SEBC)」は2021年6月3日に、暗号資産に関する困りごとを無料で相談することができる『ビットコインの相談窓口』のサービスを本日3日から開始したことを発表しました。
こちらから読む:コインチェック、パレットのIEO"2021年夏"に実施へ「国内ニュース」
SEBCの「ビットコインの相談窓口」とは?
サクラエクスチェンジビットコイン(Sakura Exchange BitCoin/SEBC)が新たに提供を開始した『ビットコインの相談窓口』サービスは、暗号資産に関する様々な困りごとについて無料で何度でもオンライン相談することができる窓口となっています。
『ビットコインの相談窓口』のサービスは暗号資産取次所「サクラエクスチェンジビットコイン」の公式サイトにある「ビットコインの相談窓口」のページから利用することができるようになっており、希望する時間を選択することによってオンライン個別相談会で経験豊富な同社スタッフに相談することができると説明されています。
個別相談が可能な時間帯は「平日11時00分〜21時00分」となっており、ビットコインの相談窓口の特徴としては以下のような点が挙げられています。
無料で何度でも相談可能
サクラエクスチェンジビットコインは実際に暗号資産を購入するタイミングで一定の手数料を徴収しているため、「ビットコインの相談窓口」を利用する際の個別費用は一切かかりません。また、相談は何度でも無料で行うことができます。
暗号資産の基礎から説明
「ビットコインの相談窓口」は、暗号資産をしっかりと理解して、十分に納得した上で暗号資産市場に参加できるようにするために、暗号資産の基礎から説明を行います。相談は何度でも無料で行うことができるため、じっくりと検討してから口座開設を行うことが可能です。
利用者に最適な方法を提案
「ビットコインの相談窓口」では、自分にあった最適な暗号資産・購入方法を選択することができます。サクラエクスチェンジビットコインは「暗号資産の積立サービス」なども提供しているため、自分の希望に沿ったプランで暗号資産を購入することができます。
暗号資産購入のための口座開設サポート
「ビットコインの相談窓口」では、口座開設から購入までの手続きについてのサポートを受けることができます。また、口座開設後の入金・購入・売却・出金に加えて、各種手続きなどのアフターサポートも無料で受けることが可能です。
無理な勧誘は一切なし
「ビットコインの相談窓口」では暗号資産投資の様々な相談を行うことができますが『無理な勧誘は一切行わない』と説明されています。口座開設・購入などの判断はユーザーの判断に任せられているため、相談した後に口座開設・購入をやめることもできるようになっています。
「ビットコインの相談窓口」の詳細などは以下の公式サイトで確認することができます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットコインが「世界で最も興味深い財産」である7つの理由|金を超える未来の資産に

Chiliz関連のファントークン5銘柄、暗号資産取引所「HBTC」でも取引可能に

ビットコイン投資家に送る!仮想通貨法案のここが知りたい!

中央アフリカ共和国:BTC法定通貨化に続き「鉱物資源のトークン化」を計画

【速報】ハッキング被害:仮想通貨取引所Zaif「67億円」相当のビットコインなど流出

Cardano(ADA)スマートコントラクト実装に向け「Alonzoアップデート」のテスト開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
