欧州で「機関投資家向け暗号資産取引サービス」提供へ:スタンダード・チャータード銀行

by BITTIMES

英国の大手銀行「スタンダード・チャータード銀行」は2021年6月2日に、欧州地域の機関投資家向けに暗号資産取引所サービスを提供することを目的として、同行のベンチャー部門である「SC Ventures」と香港で暗号資産取引サービスを提供している「OSL」の親会社「BC Technology Group」が提携したことを発表しました。

こちらから読む:SEBC、"ビットコインの相談窓口"提供開始「暗号資産」関連ニュース

仮想通貨取引サービスを提供する「合弁会社」を設立

イギリスロンドンを拠点に世界70カ国で事業ネットワークを展開している世界的な銀行金融グループ「スタンダード・チャータード銀行」は2021年6月2日に、欧州地域の機関投資家向けに暗号資産取引所サービスを提供する予定であることを明らかにしました。

この仮想通貨取引プラットフォームは、スタンダード・チャータード銀行のベンチャー部門である「SC Ventures」と、香港証券先物委員会(SFC)の認可を受けて企業向け仮想通貨取引サービスを提供している「OSL」の親会社「BC Technology Group」の提携によって提供されると報告されています。

「SC Ventures」と「BC Technology Group」はイギリスで合弁会社を設立することを予定しており、新会社のCEOには「BC Technology Group」の最高情報責任者であるUsman Ahmad氏が就任、COOには「SC Ventures」のNick Philpott氏が就任するとされています。

取り扱う暗号資産の種類などは明かされていないものの、公式発表の中では『機関投資家を市場全体の取引相手に結び付け、ビットコインイーサリアム・その他デジタル資産の流動性プールへのアクセスを提供する』と説明されています。

新会社のCEOであるUsman Ahmad氏は公式発表の中で次のようにコメントしています。

デジタル資産の時価総額は1兆ドルを超えているため、グローバルな機関投資家向けの堅牢なデジタル資産インフラを継続的に開発するためには、市場をリードする企業間の協力が不可欠です。

この合弁会社は、規制に準拠した安全な期間投資家向けデジタル資産取引サービスを提供している「OSL」の専門知識と、銀行・金融分野で将来のテクノロジーを開発している「SC Ventures」の実績ある能力を組み合わせることによって、デジタル資産エコシステムの成熟を支援します。

なお、この合弁会社は規制当局の承認を条件として2021年第4四半期にローンチされる予定だと報告されています。

>>「スタンダード・チャータード銀行」の公式発表はこちら
>>「BC Technology Group」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコインは「終末シナリオのヘッジ手段にはならない」米実業家Mark Cuban

ビットコインは「終末シナリオのヘッジ手段にはならない」米実業家Mark Cuban

Flare Networks「ライトコインの統合」を発表|Sparkトークン(FLR)配布も予定

Flare Networks「ライトコインの統合」を発表|Sparkトークン(FLR)配布も予定

ビットフライヤー「シンボル(Symbol/XYM)の付与・取扱い開始」を発表

ビットフライヤー「シンボル(Symbol/XYM)の付与・取扱い開始」を発表

ブロックチェーンベースの「土地管理システム」開発へ:メキシコ自治体

ブロックチェーンベースの「土地管理システム」開発へ:メキシコ自治体

FXトレーダーが次々と仮想通貨に参入する理由と仮想通貨トレードの魅力

FXトレーダーが次々と仮想通貨に参入する理由と仮想通貨トレードの魅力

韓国裁判所:Terraform Labs関係者に対する逮捕状を棄却=報道

韓国裁判所:Terraform Labs関係者に対する逮捕状を棄却=報道

注目度の高い仮想通貨ニュース

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

暗号資産取引所などで「Bone ShibaSwap(BONE)の上場・サポート発表」続く

暗号資産取引所などで「Bone ShibaSwap(BONE)の上場・サポート発表」続く

GMOコイン:法人口座向けに「貸暗号資産プレミアム」のサービス提供へ

GMOコイン:法人口座向けに「貸暗号資産プレミアム」のサービス提供へ

経済データと市場動向の関連性への理解

経済データと市場動向の関連性への理解

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Unityアセットストア:Web3ゲーム開発に役立つ「分散型技術」のカテゴリ追加

Unityアセットストア:Web3ゲーム開発に役立つ「分散型技術」のカテゴリ追加

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す