Bank of America「ブロックチェーン基盤の株式取引ネットワーク」に参加

by BITTIMES

米国の大手銀行である「Bank of America(バンク・オブ・アメリカ)」が、ブロックチェーン企業「Paxos(パクソス)」が提供している株式取引ネットワーク「Paxos Settlement Service」に参加したことが「Bloomberg」の報道で明らかになりました。このネットワークに参加することによって、これまで約2日ほどかかっていた決済期間を数分に短縮することができると伝えられています。

こちらから読む:コインベスト、Android向け取引アプリ公開「暗号資産」関連ニュース

バンカメ「Paxos Settlement Service」に参加

米国の大手銀行である「Bank of America(バンク・オブ・アメリカ/バンカメ)」が、ブロックチェーン企業「Paxos(パクソス)」が提供しているブロックチェーン技術を活用した株式取引ネットワーク「Paxos Settlement Service(パクソス・セトルメント・サービス)」に参加したことが「Bloomberg」の報道で明らかになりました。

記事執筆時点では両社からの公式発表は行われていないものの、Paxosは複数メディアが報じた内容をTwitterでリツイートしているため、これらの報道内容は事実であるとみられています。

「Paxos Settlement Service」は許可型ブロックチェーンを活用した株式取引ネットワークであり、既存の市場参加者が二者間で直接取引を決済できる他、これまで数日かかっていた株式取引を即日決済できるなどの利点を備えています。

株式取引の決済期間を大幅短縮

報道によると、バンク・オブ・アメリカも参加している世界最大級の証券保管振替機関「DTCC(Depository Trust & Clearing Corporation)」の決済期間は約2日となっているものの、「Paxos Settlement Service」では一部の株式取引を数分で決済することができるため、今後はDTCCが牛耳ってきた株式市場の決済システムをPaxosが代替することになる可能性があるとして注目が集まっています。

この点について、PaxosのCEOであるChad Cascarilla(チャド・カスカリラ)氏は『DTCCのシステムでは、1日に取引される全銘柄の75%が決済されないことになる』と述べており、バンク・オブ・アメリカの資金調達・決済担当責任者であるKevin McCarthy(ケビン・マッカーシー)氏は『Paxosのネットワークを使用すれば、決済サイクルの約定日と決済日を同じにすることができるため、オーバーナイトで計上していた担保が不要になり、コストの削減にもつながるり、長年の課題となっていた総資産利益率も改善される』と説明しています。

ケビン・マッカーシー氏によると、バンク・オブ・アメリカは数ヶ月間前から内部取引を実施しているとのことで、決済機関として認められれば顧客にもサービスを提供する予定だと報告されています。

なお「Paxos Settlement Service」には、スイス・チューリッヒの金融サービス企業である「Credit Suisse」や、野村ホールディングスのトレーディング部門である「インスティネット」などがすでに参加しており、先月は『株式取引から決済までを同日に行うことに成功した』ということも発表されています。

>>「Bloomberg」の報道はこちら

仮想通貨ニュース|新着

ドージコイン(DOGE)「今後数日間でもう一度強気の波」著名アナリストの価格予測

ドージコイン(DOGE)「今後数日間でもう一度強気の波」著名アナリストの価格予測

トランプ氏支援のWorld Liberty Financial、財務資産にトロン(TRX)追加か=報道

トランプ氏支援のWorld Liberty Financial、財務資産にトロン(TRX)追加か=報道

トランプ次期大統領、唯一の公式ミームコイン「$TRUMP」発表|2,000%超えの価格上昇を記録

トランプ次期大統領、唯一の公式ミームコイン「$TRUMP」発表|2,000%超えの価格上昇を記録

ビットコインにトランプ大統領の肖像刻印、マイニング大手MARA

ビットコインにトランプ大統領の肖像刻印、マイニング大手MARA

バイナンスでアルトコインの取引シェアが78%に到達、2025年の強気相場を示唆

バイナンスでアルトコインの取引シェアが78%に到達、2025年の強気相場を示唆

77,777円相当のBTCやアルトコインが当たる「新年おみくじキャンペーン」開催へ:ビットトレード

77,777円相当のBTCやアルトコインが当たる「新年おみくじキャンペーン」開催へ:ビットトレード

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

ビットコイン「140,000ドルか、74,000ドルか」今後突破すべき重要な価格帯は?

ビットコイン「140,000ドルか、74,000ドルか」今後突破すべき重要な価格帯は?

ビットコイン投資「まだ初期段階」フィデリティが20万ドル到達を予測

ビットコイン投資「まだ初期段階」フィデリティが20万ドル到達を予測

ビットコイン「74,000ドルまで急落する可能性」著名アナリストが警告

ビットコイン「74,000ドルまで急落する可能性」著名アナリストが警告

ビットコイン価格、2025年末までに20万ドル到達|マラソン社CEO予測

ビットコイン価格、2025年末までに20万ドル到達|マラソン社CEO予測

2025年の仮想通貨市場予測|BTC・ETH・DOGEの価格予想や注目の話題

2025年の仮想通貨市場予測|BTC・ETH・DOGEの価格予想や注目の話題

ロバート・キヨサキ氏の2025年ビットコイン価格予想|意図的な価格抑制の指摘も

ロバート・キヨサキ氏の2025年ビットコイン価格予想|意図的な価格抑制の指摘も