
GMOコイン:取引所(現物取引)サービスに「ネム(NEM/XEM)」を追加
by BITTIMES
暗号資産取引所「GMOコイン」は2021年6月23日に、同社が提供している取引所(現物取引)サービスで「ネム(NEM/XEM)」の取り扱いを開始したことを発表しました。今回新たにXEMが追加されたことによって、GMOコインの取引所サービスで取引可能な暗号資産は合計6銘柄となりました。
こちらから読む:ディーカレット、BTCの自動積立サービス提供開始「国内ニュース」
取引所サービスで「XEMの現物取引」が可能に
GMOコインは2021年6月23日に、同社が提供している取引所(現物取引)サービスで「ネム(NEM/XEM)」の取り扱いを開始したことを発表しました。GMOコインは以前から販売所(現物取引)サービスでXEMを取り扱っていましたが、今後は取引所サービスでもXEMを売買することが可能となります。
今回新たにNEMが追加されたことによって、GMOコインの取引所サービスで取引可能な暗号資産は以下の合計6銘柄となりました。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ネム(NEM/XEM)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
なお、XEMの最小注文数量・最大注文数量・最大取引数量は以下のように設定されています。
最小注文数量(最小注文単位) | 1XEM/回 |
最大注文数量 | 50,000XEM/回 |
最大取引数量 | 500,000XEM/日 |
暗号資産取引所GMOコインの新規登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ジョン・マカフィー「2020年アメリカ大統領選挙キャンペーン」正式に開始

Shibarium:エクスプローラーで「ブロック生成再開」を確認|BONE反映の報告も

FXcoin「暗号資産レンディングサービス」提供へ|BTC・XRPなど4銘柄

SBI VCトレード:2021年9月16日に「新規2銘柄」取扱いへ

XRP「15倍の価格上昇」を予想|ゴールドマンサックス元幹部、初めて暗号資産に投資

Flareトークン(FLR)の配布方法などに関する重要提案「FIP.01」が可決
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
