
CoinTrade(コイントレード)PC版取引ツール提供開始|チャート分析・描画機能も
暗号資産取引所「CoinTrade(コイントレード)」は2021年7月5日に、パソコン(PC)版取引ツールの提供を開始したことを発表しました。PC版取引ツールは「取引・入出金、暗号資産の送受金、チャート分析、描画機能」などの様々な機能が利用できるように設計されています。
こちらから読む:アジアのNFTアート祭典、東京・大阪で初開催へ「国内ニュース」
高機能な「PC版取引ツール」提供開始
CoinTrade(コイントレード)は2021年7月5日に「パソコン(PC)版取引ツール」の提供を開始したことを発表しました。CoinTradeはこれまで「iOS・Android向けのスマホアプリ」を通じて暗号資産取引サービスを提供していましたが、今回新たにPC版取引ツールの提供が開始されたことによって、パソコンでも同社サービスを利用することができるようになりました。
PC版取引ツールは「Safari」や「Google Chrome」などのブラウザからCoinTradeの公式サイトにログインすることによって使用することができるようになっており、アプリ版と同様に「暗号資産取引・日本円の入出金・暗号資産の送受金」などを行うことができるようになっています。
また、PC版取引ツールはスマホアプリよりも高機能なものとなっており、移動平均線や一目均衡表などをはじめとする多彩なチャート分析機能を利用したり、線の太さ・配色を自由に設定して自分好みの分析ツールとしてカスタマイズすることもできるようになっています。
CoinTradeのPC版取引画面(画像:CoinTrade)
また、PC版取引ツールでは「口座照会・資産状況・約定履歴・入出金履歴・残高履歴」なども1つの画面上で確認できるようになっており、メールアドレス変更などのページにも簡単に移動できるように設計されています。
なお「CoinTrade」で取引可能な暗号資産は、2021年7月時点で以下の5種類となっています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・エックスアールピー(Ripple/XRP)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨の購入「クレジット・デビットカード」でも可能に|BINANCEとSimplexが提携

GACKT本名で仮想通貨ICOにがっつり参戦「10年後、紙幣もなくなる世の中が訪れる」

XRP保有者に対するSparkトークン付与「国内取引所の対応方針」まとめ:Flare Networks

Enjin:高層ビル型メタバース「Bloktopia(BLOK)」に新本部開設へ

ビットコイン救世主のロジャー・バーのインタビュー日本語訳

LINE子会社LVC「仮想通貨交換業者」登録を完了|BTCなど5銘柄取り扱いへ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
