Chiliz Exchange:サッカーアルゼンチン代表の「$ARGファントークン」本日取扱い開始

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)関連のファントークンを売買することができる暗号資産取引所「Chiliz Exchange(Chiliz.net)」は2021年7月8日に、アルゼンチンサッカー協会(AFA)との提携を通じて発行されたサッカーアルゼンチン代表チームの公式ファントークン「$ARG」の取扱いを日本時間2021年7月9日23時から開始することを発表しました。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

「サッカー代表チームの公式ファントークン」初上場

Chiliz Exchange(Chiliz.net)は2021年7月8日に、アルゼンチンサッカー協会(AFA)との提携を通じて発行されたサッカーアルゼンチン代表チームの公式ファントークン「$ARG」の取扱いを日本時間2021年7月9日23時から開始することを発表しました。

チリーズは2021年5月に「アルゼンチンサッカー協会(AFA)」との提携を発表しており、最初はChilizが運営しているファン投票&報酬アプリ「Socios.com」を利用しているアルゼンチンのユーザー向けに"1枚無料"で配布、6月12日には「1ARG=2ドル(約220円)」の固定価格で$ARGファントークンの初回販売が行われていました。

$ARGファントークンはこれまで一般市場では売買することができなかったものの、今回「Chiliz Exchange」に上場することによって、今後はChiliz Exchangeを利用するすべてのユーザーが市場価格で$ARGファントークンを売買することが可能になります。

なお「$ARGファントークンの入金受付」は既に開始されており、「$ARGファントークンの取引」は日本時間2021年7月9日23時に開始される予定、新たに追加される取引ペアは「ARG/CHZ」のペアだと報告されています。

Chilizは2021年6月24日に「ポルトガルサッカー連盟(FPF)」との提携を通じてサッカーポルトガル代表チームの「$PORファントークン」を発行することも発表していますが、サッカー代表チームの公式ファントークンが「Chiliz Exchange」に上場するのは今回が初であるため、上場後の値動きにも注目です。

>>「Chiliz Exchange」の公式発表はこちら
>>「Chiliz Exchange」の登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコインゴールドがもらえる取引所「配布条件について解説」

ビットコインゴールドがもらえる取引所「配布条件について解説」

仮想通貨取引所DeCurret:新規登録の受付開始「最大5,500円相当のビットコイン」貰える

仮想通貨取引所DeCurret:新規登録の受付開始「最大5,500円相当のビットコイン」貰える

Tether(USDT)3つのブロックチェーンの「サポート終了」を発表

Tether(USDT)3つのブロックチェーンの「サポート終了」を発表

HayCoin「6億7,000万円」まで価格高騰|Uniswap創業者が総供給量の99.9%をバーン

HayCoin「6億7,000万円」まで価格高騰|Uniswap創業者が総供給量の99.9%をバーン

ShibaInuレイヤー2「Shibarium」テストネット参加者が急増|接続ウォレット数20万突破

ShibaInuレイヤー2「Shibarium」テストネット参加者が急増|接続ウォレット数20万突破

Cardano:Shelleyハードフォーク後、24時間で「400以上のステークプール」が稼働

Cardano:Shelleyハードフォーク後、24時間で「400以上のステークプール」が稼働

注目度の高い仮想通貨ニュース

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

経験活かして規制対応を強化|BINANCE新CEO、リチャード・テン氏が初のブログ投稿

経験活かして規制対応を強化|BINANCE新CEO、リチャード・テン氏が初のブログ投稿

日本政府「他社発行の仮想通貨」も期末時価評価課税から除外する方針=報道

日本政府「他社発行の仮想通貨」も期末時価評価課税から除外する方針=報道

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

米SEC、仮想通貨取引所Krakenに対し「今年2度目の提訴」クラーケン側は反論

アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領「中央銀行の閉鎖」を承認

アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領「中央銀行の閉鎖」を承認

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

3つの鍵でビットコインを安全に管理|自己管理型ウォレット「Bitkey」販売開始:Block

3つの鍵でビットコインを安全に管理|自己管理型ウォレット「Bitkey」販売開始:Block

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

日本国内で「USDC」の普及促進|SBIホールディングスが米Circle社と協力

日本国内で「USDC」の普及促進|SBIホールディングスが米Circle社と協力

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す