ナイジェリア:中央銀行デジタル通貨(CBDC)のテスト「2021年10月まで」に開始

by BITTIMES

ナイジェリア中央銀行(CBN)が中央銀行デジタル通貨(CBDC)プロジェクト「GIANT」の試験運用を2021年10月1日までに開始する予定であることが「PeoplesGazette」の報道で明らかになりました。このデジタル通貨には、オープンソースのブロックチェーンである「Hyperledger Fabric」が活用されると報告されています。

こちらから読む:Twitter CEO、ビットコインの活用を計画「暗号資産」関連ニュース

中央銀行デジタル通貨(CBDC)の利点なども強調

ナイジェリア中央銀行(CBN)は木曜日に開催されたウェビナーの中で、中央銀行デジタル通貨(CBDC)プロジェクト「GIANT」の試験運用を2021年10月1日までに開始する予定であることを発表したと報告されています。

ナイジェリアの中央銀行デジタル通貨はオープンソースのブロックチェーンである「Hyperledger Fabric」を用いて発行されるとのことで、同銀行の情報技術ディレクターであるRakiya Mohammed(ラキヤ・モハメッド)氏は「ナイジェリア中央銀行が2017年からデジタル通貨の開発と採用を研究していたこと」を明かしたと報じられています。

また、モハメッド氏は『ナイジェリア中央銀行は2021年末までに概念実証を行うかもしれない』と述べているとのことで、ナイジェリア中央銀行はプレゼンテーションの中で『世界中の中央銀行の約80%が中央銀行デジタル通貨の研究開発を進めている。ナイジェリア中央銀行も取り残されるわけにはいかない』と述べたとされています。

ナイジェリア中央銀行は中央銀行デジタル通貨を発行することによって「マクロ経済管理、成長管理、国境を超えた貿易の円滑化」などの面でメリットがあると考えているとのことで、「金融包括、決済・送金の効率化、金融政策の波及効果の改善、税収の向上、的を絞った社会政策の円滑化」などの利点も得られると説明されています。

なお、ナイジェリア中央銀行は今年2月に現地の金融機関に対して『仮想通貨取引所で取引を行なっている個人・事業体を特定して、直ちにそれらの銀行口座を閉鎖するように』と指示したことが報じられていましたが、その後3月にはナイジェリア中央銀行の副総裁であるAdamu Lamtek(アダム・ラムテック)氏が『国民の暗号資産取引を禁止したわけではない』と説明を行なったことなども報告されています。

>>「PeoplesGazette」の報道はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・カードゲーム「Nifty Football」サッカー選手トークンをETHで取引

ブロックチェーン・カードゲーム「Nifty Football」サッカー選手トークンをETHで取引

ブロックチェーンで医薬品を再配布|製薬会社とインフラ開発:物流大手「FedEx」

ブロックチェーンで医薬品を再配布|製薬会社とインフラ開発:物流大手「FedEx」

BlackRock「現物ビットコインETF」を正式に申請|Coinbaseとも協力

BlackRock「現物ビットコインETF」を正式に申請|Coinbaseとも協力

MicroStrategy「38億円相当のビットコイン」買い増し|保有量は14万BTCに

MicroStrategy「38億円相当のビットコイン」買い増し|保有量は14万BTCに

リップル:流動性確保に役立つソリューション「Ripple Liquidity Hub」提供開始

リップル:流動性確保に役立つソリューション「Ripple Liquidity Hub」提供開始

国際送金大手マネーグラム「ステラ開発財団」と提携|USDCの即時決済を提供

国際送金大手マネーグラム「ステラ開発財団」と提携|USDCの即時決済を提供

注目度の高い仮想通貨ニュース

Polygon PoSのバリデーターに「Google Cloud」が参加|ネットワーク運営に貢献

Polygon PoSのバリデーターに「Google Cloud」が参加|ネットワーク運営に貢献

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

Shibarium:合計トランザクション数が「200万」を突破|毎日の取引量も増加中

受動的収入が欲しい方へ|専門家が選ぶ2023年注目のステーキング可能な仮想通貨12選

受動的収入が欲しい方へ|専門家が選ぶ2023年注目のステーキング可能な仮想通貨12選

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

シバイヌ(SHIB)で今後予定されている「5つの展開」チームメンバーが報告

シバイヌ(SHIB)で今後予定されている「5つの展開」チームメンバーが報告

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す