OKCoinJapan:マネーフォワード MEで「資産総額・各資産残高の確認」が可能に

by BITTIMES

暗号資産取引所「OKCoinJapan」は2021年8月2日に、株式会社マネーフォワードが提供しているお金の見える化サービス「マネーフォワード ME」との連携を開始したことを発表しました。今回の連携によって、OKCoinJapanの利用者は「マネーフォワード ME」との連携手続きを行うことによって、OKCoinJapanにおける自分の資産総額・各資産残高を確認することができるようになりました。

こちらから読む:Bitgate、オンライン本人確認(eKYC)に対応「国内ニュース」

家計簿アプリで「資産総額・資産残高を一元管理」

OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)は2021年8月2日に、株式会社マネーフォワードが提供しているお金の見える化サービス「マネーフォワード ME」との連携を開始したことを発表しました。

マネーフォワード ME(MoneyForward ME)は、銀行やクレジットカードなどの情報を登録することによって、クレジットカードや銀行の明細・買い物の履歴などといった様々な情報を一括管理することができる家計簿アプリであり、毎日の支出を食費や日用品などに自動で分類して『何にお金を使っているか?今月はあとどれくらい使えるのか?』などを簡単に確認できるように設計されています。

今回新たに「OKCoinJapan」と「MoneyForward ME」の連携に可能になったことによって、OKCoinJapanの利用者は必要な連携手続きを行うことによって、OKCoinJapanで保管している資産総額や各資産の残高を「マネーフォワード ME」で管理することができるようになりました。

連携方法は「①OKCoinJapanでAPIキー・シークレットキー・パスフレーズを取得」「②マネーフォワード MEでAPIキー・シークレットキー・パスフレーズを入力」と2ステップとなっており、具体的な連携方法については『OKCoinJapanの公式note』で画像付きの説明がなされています。

OKCoinJapanは他社取引所では提供されていない独自のサービスを追加し続けており、先月28日にはアカウントに登録されているメールアドレスを使用することによって"OKCoinJapanの利用者同士"で暗号資産を無料送金することができる新機能「利用者間振込」を追加したことなども報告されています。

>>「OKCoinJapan」の公式発表はこちら
>>「MoneyForward ME」の公式サイトはこちら
>>「OKCoinJapan」の新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

韓国地方裁判所「LUNAは証券ではない」と判断|検察側の要求を却下

韓国地方裁判所「LUNAは証券ではない」と判断|検察側の要求を却下

フィリピン中央銀行「独自デジタル通貨(CBDC)の発行」を検討

フィリピン中央銀行「独自デジタル通貨(CBDC)の発行」を検討

新ブロックチェーン「Binance Smart Chain」のホワイトペーパー公開

新ブロックチェーン「Binance Smart Chain」のホワイトペーパー公開

P2P仮想通貨取引所Paxful「マーケットプレイスの一時停止」を発表

P2P仮想通貨取引所Paxful「マーケットプレイスの一時停止」を発表

Chiliz Exchange「アライアンス」「シント=トロイデンVV」のファントークン取扱いへ

Chiliz Exchange「アライアンス」「シント=トロイデンVV」のファントークン取扱いへ

貸し暗号資産サービス「HashHubレンディング」正式リリース|BTC・ETHなどに対応

貸し暗号資産サービス「HashHubレンディング」正式リリース|BTC・ETHなどに対応

注目度の高い仮想通貨ニュース

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

LINE独自の暗号資産LINK、フィンシア(FINSCHIA/FNSA)に名称変更

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

OKCoinJapan:ジリカ(ZIL)のステーキングサービス提供へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す