Liquid Global:不正アクセスで「仮想通貨5銘柄が流出」BTC・ETH・XRPなど

by BITTIMES

グローバルに仮想通貨取引サービスを展開している大手暗号資産取引所「Liquid Global(リキッドグローバル)」は2021年8月19日午前11時頃に、同社のホットウォレットが不正アクセスを受け「BTC・ETH・TRX・XRP・EWT」などの暗号資産が外部ウォレットに流出したことを発表しました。

こちらから読む:コインベース、日本向けサービス提供開始「暗号資産」関連ニュース

「BTC・ETH・XRP・TRX・EWT」が流出

Liquid Global(リキッドグローバル)は2021年8月19日午前11時頃に、同社のホットウォレットが不正アクセスを受け、ウォレットに保管されていた一部の暗号資産が外部ウォレットに流出したことを発表しました。

同社は現在、保有している資産をインターネットに接続されていない「コールドウォレット」に移動させているとのことで、詳細については現在調査中、調査が完了するまでは入出金を一時停止すると報告されています。

重要なお知らせ:
Liquid Globalのホットウォレットが不正アクセスによって危険に晒されたことを受けて、資産をコールドウォレットに移動させています。現在調査中であり、定期的に情報を更新します。その期間中は入出金が停止されます。

Liquid Globalの報告によると、流出した仮想通貨は以下の5銘柄とされており、各仮想通貨が移動されたハッカーのものとみられるウォレットアドレスも以下のように報告されています。

【流出した仮想通貨】
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
エックスアールピー(Ripple/XRP)
トロン(Tron/TRX)
・エナジーウェブトークン(Energy Web Token/EWT)

【各通貨の移動先ウォレット】
BTC:1Fx1bhbCwp5LU2gHxfRNiSHi1QSHwZLf7q
XRP:rfapBqj7rUkGju7oHTwBwhEyXgwkEM4yby
TRX:TSpcue3bDfZNTP1CutrRrDxRPeEvWhuXbp
ETH/EWT:0x5578840aae68682a9779623fa9e8714802b59946

なお、流出した暗号資産の数量などは記事執筆時点で明らかにされていないため、今後調査が進むに連れて詳細が明らかにされていくことになると予想されます。

仮想通貨価格が高騰しているタイミングでは、世界中の暗号資産取引所などでハッキングが増加する傾向にあるため、取引所のウォレットで暗号資産を保管している方は今後も注意が必要です。

なお、今回の発表による価格への影響は現時点でそれほど見られていないものの、今後の追加発表や動向などによっては対象となる仮想通貨の価格に影響が出る可能性もあると考えられるため、ポジション管理などにも注意が必要です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

コンテンツ投稿で仮想通貨が稼げる「Baskadia」正式版リリース

コンテンツ投稿で仮想通貨が稼げる「Baskadia」正式版リリース

暗号資産市場全体の合計時価総額「100兆円」を突破|過去最高値を更新

暗号資産市場全体の合計時価総額「100兆円」を突破|過去最高値を更新

ライブドア:Web3グルメアプリ「シンクロライフ」をグループ事業化

ライブドア:Web3グルメアプリ「シンクロライフ」をグループ事業化

ロシア連邦中央銀行「ステーブルコイン」のテスト開始|独自通貨発行の可能性も調査

ロシア連邦中央銀行「ステーブルコイン」のテスト開始|独自通貨発行の可能性も調査

住宅ローンの支払いで「仮想通貨決済」受け入れへ:米United Wholesale Mortgage

住宅ローンの支払いで「仮想通貨決済」受け入れへ:米United Wholesale Mortgage

暗号資産取引所「CoinBest(コインベスト)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

暗号資産取引所「CoinBest(コインベスト)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

注目度の高い仮想通貨ニュース

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

フランス・パリのオルセー美術館、Tezos活用した「ゴッホのデジタル記念品」発行へ

フランス・パリのオルセー美術館、Tezos活用した「ゴッホのデジタル記念品」発行へ

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

OKCoinJapan:暗号資産スイ(SUI)取扱いへ【国内初上場】

OKCoinJapan:暗号資産スイ(SUI)取扱いへ【国内初上場】

NOWNodes:シバイヌL2「Shibarium」のRPCフルノード稼働を発表

NOWNodes:シバイヌL2「Shibarium」のRPCフルノード稼働を発表

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

受動的収入が欲しい方へ|専門家が選ぶ2023年注目のステーキング可能な仮想通貨12選

受動的収入が欲しい方へ|専門家が選ぶ2023年注目のステーキング可能な仮想通貨12選

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す