Socios.com:NBAチーム「Detroit Pistons(デトロイト・ピストンズ)」と提携

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年8月20日に、同社が運営しているファン投票&報酬アプリ「Socios.com」が、全米プロバスケットボール協会(NBA)に所属する「Detroit Pistons(デトロイト・ピストンズ)」と提携したことを発表しました。

Little Caesars Arenaなどに「Sociosロゴ」を掲載

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年8月20日に、同社が運営しているファン投票&報酬アプリ「Socios.com」が、全米プロバスケットボール協会(NBA)に所属する「Detroit Pistons(デトロイト・ピストンズ)」と提携したことを発表しました。

Detroit Pistons(デトロイト・ピストンズ)は1941年に創設されたアメリカ・ミシガン州デトロイト市に本拠地を構えるプロバスケットボールチームであり、『NBA最古の歴史を誇る人気チーム』として知られています。

Socios.com(ソシオスドットコム)は米スポーツ業界での継続的な事業展開戦略の一部として今回のパートナーシップを締結したとのことで、具体的には『2021–22シーズンのピストンズ公式チームパートナーとして、ピストンズのホームアリーナであるLittle Caesars Arena内に設置されているデジタルサイネージ・公式ウェブサイト・モバイルアプリ・公式SNSに"Socios.com"のロゴが掲載されることが決定している』と報告されています。

Socios.comは世界中のサッカークラブとの提携に続いて、NBAチームとの提携関係も急速に拡大しているため、これらの提携によって「Chiliz」や「Socios.com」の認知度が向上すると期待されます。

「デトロイト・ピストンズ」の副社長/企業提携エンゲージメント責任者であるBrenden Mallete氏と、「Socios.com/Chiliz」のCEOであるAlexandre Dreyfus氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【デトロイト・ピストンズ:Brenden Mallete氏】
Socios.comとChilizとの提携に興奮しています。我々ピストンズでは、ファンエンゲージメントとイノベーションを重視しており、この2つの資質はSocios社のプラットフォームの中心となっています。私たちは、Socios社と共にこの提携を発展させ、クラス最高のファンエンゲージメントを提供していきます。

【Socios.com/Chiliz:Alexandre Dreyfus氏】
デトロイト・ピストンズの皆様、Socios.comへようこそ。私たちの冒険は始まったばかりです。世界中のピストンズファンのために素晴らしいエンゲージメント機会を提供できることをとても嬉しく思っています。7日間にわたり、7つの新たなパートナーシップを発表することができ、言い表せない喜びを感じております。素晴らしいNBAチーム達との歴史的な提携を通じて、様々な事業機会を探求していくことをとても楽しみにしています。

今回新たにデトロイト・ピストンズと提携したことによって「Chiliz」や「Socios.com」が提携しているバスケットボールチームは以下の合計11チームとなりました。なお、Chilizは先週『7日間連続で新提携を発表すること』を報告していましたが、一連の発表ではNBAに所属する8チームとの提携が発表されています。

  • Philadelphia 76ers(フィラデルフィア・セブンティシクサーズ)
  • Boston Celtics(ボストン・セルティックス)
  • Cleveland Cavaliers(クリーブランド・キャバリアーズ)
  • Sacramento Kings(サクラメント・キングス)
  • Orlando Magic(オーランド・マジック)
  • Los Angeles Clippers(ロサンゼルス・クリッパーズ)
  • Houston Rockets(ヒューストン・ロケッツ)
  • Chicago Bulls(シカゴ・ブルズ)
  • Minnesota Timberwolves(ミネソタ・ティンバーウルブズ)
  • Minnesota Lynx(ミネソタ・リンクス)
  • Detroit Pistons(デトロイト・ピストンズ)

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら

2021年8月21日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

Chiliz (CHZ)
6.08 JPY (-3.01%)
0.00000049 BTC
RANK

117
MARKET CAP

¥57.75 B JPY
VOLUME

¥8.87 B JPY

チリーズ(Chiliz/CHZ)の価格は今月14日に42円付近まで回復した後にやや下落したものの、現在は再び回復しており2021年8月21日時点では「1CHZ=38.58円」で取引されています。

2021年2月23日〜2021年8月21日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年2月23日〜2021年8月21日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

仮想通貨ニュース|新着

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」NEW

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出NEW

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」