
スイスの85,000店舗に「仮想通貨決済ソリューション」を提供:Bitcoin Suisse×Worldline
フランスの電子決済プラットフォーム開発・運営企業である「Worldline(ワールドライン)」は2021年8月19日に、スイスで最も長い歴史を持つ仮想通貨金融サービス会社「Bitcoin Suisse(ビットコイン・スイス)」と提携して『WL Crypto Payments』と呼ばれる仮想通貨決済ソリューションの運用を開始したことを発表しました。
こちらから読む:BINANCE、本人確認手続きが必須に「暗号資産」関連ニュース
BTC・ETH対応の「WL Crypto Payments」運用開始
Worldline(ワールドライン)は2021年8月19日に、スイスで最も長い歴史を持つ仮想通貨金融サービス会社「Bitcoin Suisse(ビットコイン・スイス)」と提携して『WL Crypto Payments』と呼ばれる仮想通貨決済ソリューションの運用を開始したことを発表しました。
「WL Crypto Payments」の運用が開始されたことによって、スイスにある85,000店以上の加盟店は店舗やウェブサイトなどでビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などの支払いを受け入れることができるようになると報告されています。
店舗側は「WL Crypto Payments」のモバイルアプリをダウンロードするか、ウェブサイトに決済用プラグインをインストールすることによって仮想通貨決済を受け入れることができるとのことで、顧客側は通常の仮想通貨ウォレットアプリを使用して仮想通貨を支払うことができるとされています。
支払われた仮想通貨は支払い直後にスイスフランへと交換される仕組みとなっているため、仮想通貨を受け取る店舗側は仮想通貨の価格変動リスクを気にすることなく仮想通貨決済を受け入れることができるとのことです。
「Bitcoin Suisse」の最高経営責任者であるArthur Vayloyan氏は『このパートナーシップによってスイス市場にユーザーフレンドリーな仮想通貨決済環境をもたらすことができる』と述べており、『これはスイスがコラボレーティブイノベーションのリーダーであり、仮想通貨・ブロックチェーン業界のパイオニアであることをもう一度証明するものだ』と語っています。
「Bitcoin Suisse」はスイスの仮想通貨決済普及に大きく貢献している大手企業であり、今年2月にはスイスのツーク州が納税手段として仮想通貨決済に対応したことも発表されています。
こちらの記事も合わせてどうぞ
ビットコイン(BTC)などの購入は各種手数料が無料の暗号資産取引所ビットポイントからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

PayPal:暗号資産関連サービスを「ルクセンブルク」に拡大|教育コンテンツも提供

Chiliz Exchange「アライアンス」「シント=トロイデンVV」のファントークン取扱いへ

財務省「デジタル通貨関連の人員体制強化」に向け予算要求へ=ロイター報道

金融大手Fidelity:仮想通貨カストディ「本格的に運用開始」他にはない利点を強調

カルダノ初の自動車プロジェクト「eTukTuk」が登場|充電ステーションを展開

ブロックチェーンで信頼できる「オンライン投票システム」開発へ|韓国政府
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
