UUUM子会社のNFTマーケット「HABET」ベータ版公開|人気YouTuberの作品も

by BITTIMES

YouTuber関係のレーベル会社「UUUM」の連結子会社である「FORO株式会社」が、デジタルトレーディングカードのNFTマーケットプレイスである「HABET(ハビット)」のベータ版を公開したことが明らかになりました。HABETでは「Fischer's(フィッシャーズ)」などをはじめとする複数の人気YouTuberなどのNFTが公開されています。

こちらから読む:Visa、CryptoPunksのNFTアート作品を購入「暗号資産」関連ニュース

人気YouTuberなどのNFT作品を公開

YouTuber関係のレーベル会社である「UUUM」は2021年7月14日に、同社が100%出資する連結子会社「FORO株式会社」がデジタルトレーディングカードのNFTマーケットプレイス「HABET(ハビット)」のベータ版を2021年夏にリリースすることを発表していましたが、本日2021年8月24日には「HABETのベータ版」が正式に公開されたことが明らかになりました。

HABET(ハビット)は「クリエイター・インフルエンサー・アイドル・アスリート・アーティスト・ゲーム・アニメ」などといった幅広いジャンルの人物やキャラクターのNFTデジタルトレーディングカードを発行・売買・閲覧することができるNFTマーケットプレイスであり、世界中に1枚しかないユニークカード「ユニーク」と、シリアル番号付きの10枚・50枚・100枚セットである「シリアル」という2種類のカードを発行することができるようになっています。

販売方法は「定額販売・抽選販売・オークション販売」の3種類から選ぶことができるようになっており、NFTカードには映像・音声・画像・URLなどのデータを添付することが可能、カード所有者意外もカードオーナーが明らかにされた上でカードを閲覧することができるようになっています。

(画像:HABET)(画像:HABET)

HABETで発行されるNFTカードは「株式会社IndieSquare」が開発した次世代ブロックチェーン「HAZAMA」を活用して発行・売買されており、HABETの独自技術によって「NFT発行手数料はO円、クレジットカード決済に対応」など、仮想通貨初心者でも気軽に利用できるように設計されています。

また「暗号資産を動かすための膨大な電力も要さないため環境への負担が少ない」とも説明されており、「Yahoo!ネット募金と連携してHABETのプラットフォーム手数料の一部を寄付するため、HABETを利用することで環境・社会への貢献にもつながる」と説明されています。

記事執筆時点では「フィッシャーズ・わんこそば・ぽこにゃん・川瀬もえ・PPE更衣室・ベタックマ・うさぎゅーん!」など、一部のクリエイターのNFT作品のみが公開されている状態となっているものの、HABETのクリエイター・コンテンツパートナーの中には「HIKAKIN(ヒカキン)」や「はじめしゃちょー」などのトップYouTuberに加えて、「CYBERJAPAN(サイバージャパン)」や「吉本興業」なども含まれているため、今後リリースされるNFT作品にも注目です。

>>「HABET」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット