
Huobi Japan:スマホ画面に仮想通貨価格を表示「フローティングウィンドウ機能」追加
暗号資産取引所「Huobi Japan(フォビジャパン)」は2021年8月25日に、スマートフォン上に仮想通貨の価格情報を小さく表示させることができる『フローティングウィンドウ機能』と呼ばれる新機能を追加したことを発表しました。この機能は現在、Andorid向けアプリで利用可能となっています。
こちらから読む:ビットポイント、Cardano(ADA)取り扱い開始「国内ニュース」
Huobi Japanの「フローティングウィンドウ機能」とは
Huobi Japan(フォビジャパン)は2021年8月25日に、スマートフォン上に仮想通貨の価格情報を小さく表示させることができる『フローティングウィンドウ機能』と呼ばれる新機能を追加したことを発表しました。
スマホ画面に「仮想通貨の価格情報」を表示
フローティングウィンドウ機能は、Android向けアプリで利用可能な価格確認に役立つ新機能であり、この機能を利用すれば他のアプリやウェブサイトを開いている時も常に小さい画面でリアルタイムレートを確認することができるようになっています。
ワンタップで取引画面に移動可能
また、フローティングウィンドウのレートをタップすると、すぐにフォビジャパンの取引画面を開くことができるため、価格の高騰・急落時にも素早くアプリに移動して取引を行うことが可能となっています。
複数銘柄対応、最小サイズでも全銘柄を自動回転表示
フローティングウィンドウ機能ではビットコイン以外の仮想通貨価格も表示できるようになっており、表示サイズを最小にした場合も、設定した銘柄ペア全てが自動回転で表示される仕組みとなっているため、スマホ画面上で邪魔にならない範囲で様々な仮想通貨の価格情報を確認できるようになっています。
表示サイズ・背景透過の調整も可能
フローティングウィンドウ機能では、一画面で表示する銘柄数を1〜5の中で設定することができ、画面の背景色の透過率も調整できるため、他のアプリやウェブサイトを開いている場合に表示されても邪魔にならないように調整することが可能です。
Huobi Japanはスマホアプリ・ウェブサイトの機能拡充を続けており、先月末には累積収益・収益率・日次収益などを確認することができる「収益分析機能」を追加したことなども報告されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産取引所FTX「日本居住者の新規登録禁止」を正式発表

PRIVATIX(プライバティックス)とは?「未使用のネット通信を販売できるトークン」

BINANCE:ブロックチェーンチャリティー活動を通じて「マルタの子供たち」を支援

MicroStrategy「ビットコイン貸出などで利回りを得る方法」を検討

【速報】ビットコイン価格「80万円台」に急落|仮想通貨市場は全面安の展開に

会話すると暗号資産がもらえる新プロジェクト「AZITO」を発表:株式会社OPSION
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
