
パレットトークンの公式ウォレットアプリ「PLTウォレット(iOS・Andoird版)」公開
パレットトークン(Palette Token/PLT)を開発・運営している「Hashpalette」は2021年8月27日に、PLT・ETH・NFTなどを管理することができるスマホアプリ「PLTウォレット」をリリースしたことを発表しました。PLTウォレットはiOS・Android両方のバージョンがすでにリリースされているため「App Store」や「Google Play Store」からダウンロードすることができます。
こちらから読む:総合格闘技RIZIN、IOST活用のNFTマーケット公開へ「国内ニュース」
PLTウォレット「iOS・Android」の両方リリース
Hashpalette(ハッシュパレット)は2021年8月27日に、仮想通貨やNFTをスマートフォンで管理することができるスマホアプリ「PLTウォレット」を正式にリリースしたことを発表しました。
PLTウォレットは先にAndroid版がリリースされた後にiOS版がリリースされる予定となっていましたが、今回の発表ではiOSとAndroid両方のアプリがリリースされたと報告されています。
公式ウォレットであるPLTウォレットをリリース致しました🎊🚀🎨
— パレット(Palette) (@hashpalette) August 27, 2021
ぜひダウンロードをお願い致します🥺🙏#PLT pic.twitter.com/Wdo0ggx6L2
PLT・ETH・NFTの保管・管理が可能
PLTウォレットはNFTと暗号資産を管理することができるウォレットアプリであり、リリース時点では「パレットトークン(Palette Token/PLT)」と「イーサリアム(Ethereum/ETH)」に対応していると説明されています。
クロスチェーン機能・ステーキング機能も実装予定
また、PLTをパレットとイーサリアムの間で自由に移動することができる「クロスチェーン機能」も実装されることになっており、2021年9月上旬頃にはウォレットで保管しているPLTをアプリ上でステーキングに利用することができる「ステーキング機能」も実装される予定だと報告されています。
HashpaletteのCEOである吉田 世博氏は「PLTウォレット」のリリースについて『エンジニアチームの頑張りで予定よりも早くAndroidとiOSの両方をリリースできた』と説明しており、『引き続き不言実行して参りますので、 応援宜しくお願い致します』とコメントしています。
PLTとパレットのNFTを一括管理できる「PLTウォレット」がリリースされました。
— 吉田 世博 Seihaku Yoshida | パレット Palette (@seihakuyoshida) August 27, 2021
エンジニアチームの頑張りで、予定よりも早くAndroidとiOSの両方をリリースできました。ステーキングやNFTクロスチェーン機能も順次追加予定です。
引き続き不言実行して参りますので、 応援宜しくお願い致します。#PLT https://t.co/vAOrNYf1Af
今回リリースされた「iOS・Android版のPLTウォレット」は以下のリンク先ページからダウンロードすることが可能です。
>>「iOS版PLTウォレット」はこちら
>>「Android版PLTウォレット」はこちら
こちらの記事も合わせてどうぞ
パレットトークン(Palette Token/PLT)を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

青汁王子こと三崎 優太氏「FAME MMA」の公式アンバサダーに就任

ITI・Kiii:日本国内のWeb3ビジネス普及促進に向け「Slash Fintech Limited」と業務提携

カジュアルブロックチェーンゲーム・プラットフォーム「PunkNinja」公開へ:サクラバース

セブンイレブンで「仮想通貨」が購入可能に|Abraがフィリピンで新サービス

PLT Place「WOVN.io」用いた英語版ページ公開|多言語対応も視野

日本暗号資産取引業協会:取引所の統計情報「2018年9月〜2020年2月版」を公開
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
