リップル(XRP)とSWIFTの今後についてRipple責任者が明言

by BITTIMES   

リップル(Ripple/XRP)とSWIFTの今後の提携などの可能性について、リップル(Ripple)社のストラテジック・アカウント責任者を務めているマーカス・トリーシャー氏は、自身がどのように考えているかの明確な意見を述べています。

RipplとSWIFTの今後の戦いには2つの結果しかない

リップル(Ripple)社のストラテジック・アカウント責任者を務めているマーカス・トリーシャー氏はリップルとSWIFTの今後について次のように明確な意見を述べています。

「リップル(Ripple)社とSWIFTは非常に異なる事業モデルを有しており、パートナーになる必要はない。」

「リップル社とSWIFTの戦いには2つの結果しかない」

トリーシャー氏は、この2つのモデルの今後について次のような結果が想定されると語っています。

1つ目は、両社が共存できるもの可能性のあるもので、リップル(XRP)が速さが要求される案件を処理し、SWIFTが残りの部分を担うと言うものです。

2つ目は、リップルが幅広く使用されるようになることで、SWIFTが徐々に市場から消えていくというものです。

「SWIFTも大規模かつ低価値の取引の処理が可能なため、弊社のモデルがSWIFTの崩壊につながる可能性があると認識しています。しかし、SWIFTと共存すること自体は好ましいと考えています」

リップル(Ripple/XRP)は価格にかかわらず十分な意義を備えている

トリーシャー氏は、リップル社がインド、ブラジル、ラテンアメリカなどの恵まれない地域、軽視されている地域にサービスを提供しているリップル(Ripple)の技術は、極めて重要な役割を果たしていると述べています。

「苦労が多い地域で、イノベーションとしてのリップルはいち早く採用されています。そのため、効率の低い経済圏では多くの引き合いをいただいています。戦略的にはこれらの市場はまだ成長過程にあるため、弊社としても取り組むべき市場です」

トリーシャー氏は、XRPの価格変動がリップル社の業務にどのような影響を与えるかについて説明しています。

リップル社の業務は次の2つの段階に分けられます。
1つ目は、リップル(XRP)の有無にかかわらず動作する支払いプラットフォームとなることです。
2つ目は、リップル(XRP)のスケーラビリティ、スピード、効率性を活用して国際送金に必要な資本の削減を追求することです。

しかしリップル社は、リップル(XRP)の価格が0円になっても、支払いソリューションプロバイダーとしての役割を果たすことができます。

これは、リップル社がXRPの価値に関係なく決済ソリューションとしての価値において十分な意義を備えていることを表しています。

「リップル(XRP)自身の価値は、流動性ソリューションとしての価値よりも低いと言えます。リップル(XRP)の目的は牧草になることです。つまり、銀行と企業は非戦略的通貨で流動資産を保持する必要がないということです。そのため、リップル(XRP)の価格はリップル社のモデルにとって重要ではありません」

トリーシャー氏は、5月16日にオランダで開催されるTFX貿易財務会議で講演を行う予定となっています。この会議にはバンク・オブ・アメリカのプロダクト・マネージメント部門の責任者ピーター・ジェイムソン氏、ヨーロッパIBMのブロックチェーン責任者であるルイ・デ・ブリュン氏などの他の決済業界のリーダーも参加する予定となっています。

(引用:ripplenews.tech

リップル(XRP)の購入におすすめの取引所

リップル(XRP)を購入する際は、XRPの取引量で世界一を達成した仮想通貨取引所Bitbank(ビットバンク)がおすすめです。

仮想通貨取引所 bitbank の画像 仮想通貨取引所bitbankの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Ripple社:2020年初頭から「ブラジル金融機関」との提携拡大へ

Ripple社:2020年初頭から「ブラジル金融機関」との提携拡大へ

リップル(XRP)が「Gmail」でも送金可能に!Chrome拡張機能「MoneyMessage」リリース

リップル(XRP)が「Gmail」でも送金可能に!Chrome拡張機能「MoneyMessage」リリース

リップル(XRP)ドバイ最大手仮想通貨取引所「BitOasis」で取り扱い開始

リップル(XRP)ドバイ最大手仮想通貨取引所「BitOasis」で取り扱い開始

Libra発表が好材料に?リップル(XRP)の契約数が「史上最多」を記録

Libra発表が好材料に?リップル(XRP)の契約数が「史上最多」を記録

Ripple社:XRP Ledgerの「匿名化機能」に関する研究を支援

Ripple社:XRP Ledgerの「匿名化機能」に関する研究を支援

米SECの次期委員長、仮想通貨にも詳しい「ゲンスラー氏」に決定か=ロイター

米SECの次期委員長、仮想通貨にも詳しい「ゲンスラー氏」に決定か=ロイター

注目度の高い仮想通貨ニュース

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

コナミ「PROJECT ZIRCON」と「Resella」の詳細を発表|共創型のWeb3ゲーム体験を提供

コナミ「PROJECT ZIRCON」と「Resella」の詳細を発表|共創型のWeb3ゲーム体験を提供

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

SHIBデザインの「指輪型ウォレット」登場なるか|Tangemがリング形状の新製品を開発中

Ponta関連のWeb3プロジェクト「Avalancheサブネット」を採用

Ponta関連のWeb3プロジェクト「Avalancheサブネット」を採用

メキシコの億万長者、ポートフォリオに「ビットコイン」や「Microstrategy株」

メキシコの億万長者、ポートフォリオに「ビットコイン」や「Microstrategy株」

Arbitrum Japan「日本市場」で展開開始|日本国内における技術採用を推進

Arbitrum Japan「日本市場」で展開開始|日本国内における技術採用を推進

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す