エルサルバドル:ビットコインウォレット「Chivo」のメンテナンスを完了

by BITTIMES

エルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領は2021年9月8日に、エルサルバドル政府が無償提供する仮想通貨ウォレット「Chivo」のダウンロードと操作にエラーが発生していた問題について『Chivoウォレットのメンテナンスが完了した』と報告しました。

こちらから読む:楽天ウォレット、XRP証拠金取引サービスを再開「暗号資産」関連ニュース

Chivoウォレットのメンテナンスを完了

エルサルバドル政府は仮想通貨ビットコイン(BTC)を法定通貨として認める「ビットコイン法」の施行に伴い、ビットコインを保管・使用・送受金・交換することができる仮想通貨ウォレット「Chivo」を無償提供していましたが、このウォレットはダウンロードや操作でエラーが発覚したことを受けて、公開後すぐに一時削除されていました。

しかし、先日8日にはエルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領から『Chivoウォレットのメンテナンスが完了した』との報告が行われました。また、ブケレ大統領はこのツイートで『不具合があった場合にはコメント欄で教えて欲しい』とも説明しています。

Chivoウォレットのメンテナンスが完了しました。誤作動があった場合にはコメント欄で教えてください。

今後は様々なスマホ端末に順次対応

Chivoウォレットは「Google Play」「Huawei AppGallery」「App Store」などといった主要なアプリストアでリリースされており、Google Playストアでは「Samsung Galaxy S20」や「Samsung Galaxy S21」などといった一部の端末にのみしか対応していませんでした。

しかしその後は「その他複数のAndroid端末に対応したこと」も報告されており、『まもなくさらに多くのモデルで利用可能になる』とも報告されているため、今後はエルサルバドルでChivoウォレットが広く利用されていくことになると予想されます。

なお、エルサルバドルでは「ビットコイン法」の施行に伴い、様々な店舗でビットコイン決済が利用できるようになっており、現在は「マクドナルド」や「スターバックス」などの店舗で実際にビットコイン決済を利用したことなども多数報告されています。

ビットコイン(BTC)などの購入は各種手数料が無料の暗号資産取引所ビットポイントからどうぞ。

暗号資産取引所ビットポイントの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Twitter:Tron関連の「絵文字表示機能」追加|Apple製品が当たるキャンペーンも開催

Twitter:Tron関連の「絵文字表示機能」追加|Apple製品が当たるキャンペーンも開催

三菱UFJ:スマホ決済・ポイント管理を一括できる「MUFGウォレット」9月にも開始予定

三菱UFJ:スマホ決済・ポイント管理を一括できる「MUFGウォレット」9月にも開始予定

米Kraken:カルダノ(Cardano/ADA)の「ステーキングサービス」提供開始

米Kraken:カルダノ(Cardano/ADA)の「ステーキングサービス」提供開始

ウクライナの銀行「Stellar(XLM)活用した電子マネー」に関する調査結果を報告

ウクライナの銀行「Stellar(XLM)活用した電子マネー」に関する調査結果を報告

Symbol活用したフルオンチェーンNFTを簡単に「株式会社NFTDrive」設立

Symbol活用したフルオンチェーンNFTを簡単に「株式会社NFTDrive」設立

欧州中央銀行:CBDC「デジタル・ユーロ」の商標登録を申請

欧州中央銀行:CBDC「デジタル・ユーロ」の商標登録を申請

注目度の高い仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月17日〜23日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月17日〜23日

GMOコイン:暗号資産FXで「ビットコイン100万円分山分けキャンペーン」開始

GMOコイン:暗号資産FXで「ビットコイン100万円分山分けキャンペーン」開始

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

Ponta関連のWeb3プロジェクト「Avalancheサブネット」を採用

Ponta関連のWeb3プロジェクト「Avalancheサブネット」を採用

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

BINANCE「ロシアからの完全撤退」を発表|事業全体をCommEXに売却

BINANCE「ロシアからの完全撤退」を発表|事業全体をCommEXに売却

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す