
TAOTAO「XRPの現物取引サービス」提供へ|レバレッジ取引の証拠金としても利用可能
暗号資産取引所「TAOTAO(タオタオ)」は2021年9月10日に、同社が提供している仮想通貨の現物取引サービスで新たに「XRP(エックスアールピー)」の取扱いを開始することを発表しました。XRPが新規上場することによって、TAOTAOの現物取引サービスで取引可能な暗号資産は合計3銘柄となります。
こちらから読む:暗号資産取次所SEBC、XYMの取扱い開始日時を発表「国内ニュース」
2021年9月22日に「XRP現物取引」提供開始
TAOTAO(タオタオ)は2021年9月10日に、同社が提供している仮想通貨の現物取引サービスで新たに「XRP(エックスアールピー)」の取扱いを開始することを発表しました。なお、TAOTAOで保有するXRPは「レバレッジ取引の証拠金」としても利用することができると説明されています。
XRPの取扱いは2021年9月22日に実施されるメンテナンス終了後(16時00分予定)に開始される予定となっており、『通常の定期メンテナンスは12時00分〜13時00分だが、2021年9月22日はXRPの上場に伴い、定期メンテナンスを16時00分まで延長する』との説明が行われています。
新たにXRPの取扱いが開始されることによって、TAOTAOの現物取引・レバレッジ取引サービスで取引可能な暗号資産は以下の3銘柄・5銘柄となります。
【現物取引サービス】
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)NEW!
【レバレッジ取引サービス】
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

世界最大の仮想通貨取引所「エアスワップ」が近い将来完成か?

Moonstake「トロン(TRON)」と提携|TRXのステーキング対応へ

モナコイン(MONA)半減期まで「残り12時間」Google検索量も増加傾向

イタリアの大手銀行「Banca Generali」ビットコインの売買・保管サービス提供へ

イタリアのバイクブランド「Soriano Motori」仮想通貨決済に対応【世界初】

actcoin:オンラインイベント開催団体に「支援金」提供へ【コロナウイルス対策支援】
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
