NFTを取り入れた、稼げる無料MMOゲーム「Continuum World」

by BITTIMES   

Continuum Worldとは

Continuum Worldは、P2E(Play-2-Earn)型 MMO(Massively Multiplayer Online)ゲームです。パソコンとスマートフォンの両方でプレイでき、ゲーム上でウォレット作成ができるため、仮想通貨に関する予備知識は必要ありません。

プレイヤーは「UMi」というアバターを使い、「Continuum」の世界で土地を所有したり、資源を集めたり、建物を建てたりすることができます。さらに他のプレイヤーと競争したり、交流したりすることで、UMトークンを獲得することができます。さらにNFTを入手することで、収益性をブーストすることができます。

Contiuum Worldは、シンガポールのPlaychain社が開発しており、チームはゲーム開発とブロックチェーンビジネスの経験を持つ人々で構成されています。ゲーム分野では、iOS / Android、Steam、Web、Playstation Vita、Nintendo Switchなど様々なプラットフォーム向けに25以上のゲームを開発した実績があり、現在でも4つのタイトルを開発・運営しています。 Contiuum Worldは、2022年初頭にアルファ版のリリースを予定しており、UMトークンやアセットは、イーサリアムやポリゴン上のマーケットプレイスで取引が可能になります。

ContinuumWorld

       

お金の稼ぎ方

コンティニュアムは、自然と天然資源に恵まれた世界です。プレイヤーはこの平和な世界に住み、生きるために働きます。アバターの "UMi "と一緒に島を探検して、より多くの資源を手に入れ、UMトークンを増やしていきます。

ContinuumWorld

日々の活動を通じて資源を増やすと、UMトークンを獲得することができます。さらにNFTを入手すれば、その活動を加速させることができます。

一次産業である農業と漁業は、プレイヤーが世界で生きていくために必要不可欠なもので、農作物を栽培し、魚介類を入手すれば、他のプレイヤーと交換することができます。つまり、コンティニュアムの世界では、プレイヤー同士が協力して自らの経済圏を拡大していくことになります。

ContinuumWorld

プレイヤーは、クエストで得られる経験値や課題をクリアした際の報酬でレベルアップし、その都度スキルポイントを獲得していきます。さらに、スキルを強化することで、生存能力を高めることができます。
また、動物を捕まえて育て、レースに出場させることでお金を稼ぐことができます。動物たちは「Birdum (バーダム) 」と呼ばれ、食べ物を与えたり、プレゼントをしたりして強くしていくことができます。
また、お金を稼ぐスピードを上げるために、NFTの土地を取得し、自分や他のプレイヤーと一緒に耕すことができたり、自分の土地を他のプレイヤーに提供すれば、その土地で生産された生産物の一部を得ることもできます。

土地の開発を加速させるために、電力を得るためのソーラーパネル、作物を育てるための栽培施設、風車、魚を育てるための養魚場などのNFTがあります。

ContinuumWorld

ゲーム内で入手したUMトークンは、取引所で売却することができます。また、土地や装備、アバター用のUMiなどのゲーム内アセットは、NFTマーケットプレイスで販売することができます。

このようにContinuum Worldでは、プレイヤーがお金を稼ぐための様々な方法があります。

UMトークン

ContinuumWorld

UMトークンは、Ethereum、Polygon上で発行されるゲーム内通貨として機能します。道具、土地、UMi(アバター)のカスタマイズ、クラフト、装備などのアセットの購入に使用でき、資産を購入するだけでなく強化することもできます。またUMiトークンをステーキングすれば、NFTの販売益の分配が受けられます。さらにUMiトークンは最終的にはゲームのガバナンスに使用される予定で、2022年後半から2023年前半にかけてDAO化される予定です。

Continuum World ロードマップ

その他のロードマップは以下の通りです。

2021年第2四半期

  • コンセプト発表

2021年第3四半期

  • アルファ版ウェブサイト、ティザー動画
  • コミュニティからのフィードバックを受けUI/UXを改善する
  • "UMis Origin" NFTドロップ
  • トークンプレセール

2021年第4四半期

  • UMis NFTクリエーター公開
  • IDO
  • $UMステーキング、イールドプログラム開始
  • LAND プレセール
  • マーケットプレイスオープン

2022年第1四半期

  • ベータ版ローンチ
  • UMisのアップデート(レベリング、アワード)

2022年第2四半期

  • PvEアドベンチャーモード
  • "Birdum" 在来種のレースゲーム
  • トーナメント

2022年第3四半期

  • "Birdum" NFTブリーディング
  • トーナメント

2022年下半期~2023年上半期

  • ガバナンスDAOセットアップ

Continuum World 公式リンク

ウェブサイト:https://continuum.world/
Telegram:https://t.me/joinchat/vgP9kubXVmRmNjVl
Twitter:https://twitter.com/continuumworld


免責事項:この記事は「Continuum World」から寄稿されたPR記事であり、ニュースやアドバイスではありません。暗号資産ニュースメディアBITTIMESは、このページに掲載されている内容や製品について保証いたしません。当ウェブサイトに掲載されている投資情報・戦略・内容に関しましては、投資勧誘・商品の推奨を目的にしたものではありません。実際に登録・投資・商品の購入などを行う際は、当ウェブサイトの情報に全面的に依拠して投資判断を下すことはお控えいただき、登録・投資・購入などに関するご決定はお住まいの国や地域の法律に従って皆様ご自身のご判断で行っていただきますようお願いいたします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Braveが「E-1サッカー選手権2019決勝大会」公式ブラウザに|限定コンテンツを提供

Braveが「E-1サッカー選手権2019決勝大会」公式ブラウザに|限定コンテンツを提供

Coinbase Pro「CRV・STORJ・ANKR」の上場を発表|STORJ価格は100%以上高騰

Coinbase Pro「CRV・STORJ・ANKR」の上場を発表|STORJ価格は100%以上高騰

Xtheta:国内初の「仮想通貨取次サービス」提供へ|定額積立も可能

Xtheta:国内初の「仮想通貨取次サービス」提供へ|定額積立も可能

中央アフリカ共和国:BTC法定通貨化に続き「鉱物資源のトークン化」を計画

中央アフリカ共和国:BTC法定通貨化に続き「鉱物資源のトークン化」を計画

Bitget:安全性を高める専用ウォレットによる資産カストディサービスを開始

Bitget:安全性を高める専用ウォレットによる資産カストディサービスを開始

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

注目度の高い仮想通貨ニュース

NY州規制当局「bitFlyer USA」に120万ドルの罰金命令|サイバーセキュリティ要件満たさず

NY州規制当局「bitFlyer USA」に120万ドルの罰金命令|サイバーセキュリティ要件満たさず

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

Blur:NFT担保のP2P無期限レンディングサービス「Blend」を発表

Blur:NFT担保のP2P無期限レンディングサービス「Blend」を発表

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

GameFiマーケット:メタケードの上場が新たな投資家の目に留まる。今年中に1ドル達成なるか?

GameFiマーケット:メタケードの上場が新たな投資家の目に留まる。今年中に1ドル達成なるか?

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

Symbol活用のJUGGLE:施設運営のDX推進ソリューション「AIR-Plate」で技術採用

Symbol活用のJUGGLE:施設運営のDX推進ソリューション「AIR-Plate」で技術採用

アルゼンチン中央銀行「決済事業者の仮想通貨サービス」を禁止

アルゼンチン中央銀行「決済事業者の仮想通貨サービス」を禁止

Coinbase「グローバル市場向けの暗号資産デリバティブ取引所」を発表

Coinbase「グローバル市場向けの暗号資産デリバティブ取引所」を発表

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

ビットコインマイニングの収益性、昨年末から「2倍以上」に増加

ビットコインマイニングの収益性、昨年末から「2倍以上」に増加

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す